クレジットカード審査まとめ.com > カード会社の審査基準をわかりやすく解説 > クレジットカード審査の内容を解説!どんなことをやっているの?

クレジットカード審査の内容を解説!どんなことをやっているの?

クレジットカードの審査はどのようにして行われるのか?その内容が気になるという方は多いのではないでしょうか?カード会社によって審査基準は異なりますが、内容自体に大きな違いはありません。

今回はクレジットカード審査の内容について解説していきます。

クレジットカードの審査内容とは

クレジットカードでは、主に次の3つの点に着目して審査を行います。

  • 現在の収入状況
  • きちんと支払いできるか
  • 万が一のときの担保はあるか

だいたいのカードは、収入状況と支払いを重視している。

一部のステータスカードを除き、大抵のクレジットカードは「現在の収入状況」と「きちんと支払いできるか」を重視しています。

3つ目の「万が一のときの担保はあるか」についてはプラスαぐらいの認識で構いません。クレジットカードの審査ではそれほど重視されませんので気にしなくていいです。

クレジットカードの「クレジット」とは信用という意味です。

会員の信用でお金を立て替えてくれるカードということになりますから、審査に通るかどうかは「お金を貸しても大丈夫と思えるだけの信用を申し込み者に与えられるか」ということで決まります。

現在の収入状況

現在の収入状況は、次のような項目から審査されます。

  • 年収
  • 勤務先の規模
  • 職業
  • 雇用形態
  • 勤続年数
  • 居住年数
  • 同居家族
  • 借入額

年収

年収が低くても審査通過の可能性も。

年収は高いほど高評価となりますが、クレジットカードによっては年収100万円台でも審査通過も可能です。

年収が低いからと言う理由でクレジットカードを諦める必要はありません。

また、本人に収入がない場合でも支援を受けられる人がいる場合は、作成可能なクレジットカードもあります。専業主婦や学生がこれにあたります。

職業・雇用形態

安定した職業や専門職が強い人ほど審査で高評価です。たとえば、公務員や弁護士、医師などがこれにあたります。他にも上場企業に勤めている方も信用度が高くなります。

雇用形態や正社員が有利です。一方でパート・アルバイトや個人事業主は不安定とみなされるケースが多く審査に不利とされています。

ただし、雇用形態だけで審査の可否が決まるわけではありませんので、パートだから審査に通らない、アルバイトだから落ちたということはありませんので安心してください。

なお、上述したとおり専業主婦や学生でもクレジットカードは作れます。専業主婦は配偶者に安定収入があれば良いですし、学生は親の収入等が審査対象となるからです。

主婦へのカード発行は厳しいのでしょうか?では、主婦の方に向けた内容を詳細に記載していますので参考にしてください。

学生の方は結局、学生の審査基準って何なの?がおすすめです。

勤続年数

勤続年数または営業年数は長いほど高評価に繋がります。同じ職場で長く働いていると、途中で辞める可能性が低く今後も安定的に収入を得られる可能性が高いと見られるからです。

勤続年数は最低でも1年以上は欲しいところです。3年以上あれば安全ラインと言えるでしょう。自営業の場合は3年以上が最低ラインと思ってください。

事業は数年で潰れる可能性が高いため、1年では足りません。アメックスのような外資系カードの場合は営業年数1年目でもチャレンジして見る価値はありますが、国内発行のクレジットカードでは不利ですので注意してください。

居住年数

同じ場所に長く住んでいる方が有利です。カード会社が最も懸念していることは、貸したお金を返さず逃げられてしまうことです。

居住年数が長ければそのリスクは低いということです。加えて、居住形態が持ち家ならなお評価は高くなります。

同居家族

同居している家族の人数も審査ではチェックされます。ただし、この項目に関しては一概に審査に有利かどうかは言えません。

たとえば、結婚して子供がいる方の場合は、

  • 社会的信用度は高い
  • 自由に使えるお金が減る

このような見方ができるからです。

これに対して、独身で家族と同居している方は、

  • 社会的信用度は低い
  • 自分自身で自由に使えるお金が多い

このような見方ができます。

借入額

他社からの借り入れは少ないほど評価は高くなります。

借り入れがあったとしても、きちんと支払いできていればOKと判断するカード会社もありますので、借り入れがあると審査に通らないというわけではありません。

なお、後述しますが他社借入は個人信用情報機関というところに照会することで正確な情報をカード会社は知ることができます。借入額をごまかして申込む方もいますが、バレて審査落ちになりますので絶対に止めましょう。

信用情報が心配であれば、信用情報を確認してカードを作れるかを調べる方法に詳細をまとめていますので参照ください。

きちんと支払いできるか

信用できない人間だと審査通過は厳しい。

申し込み者が仮に医者で年収1000万円以上の高属性だとしても、審査で「この人はお金にルーズだから信用できない」「毎回支払いが遅れそう」などと、きちんと支払いできる人と思われなければクレジットカードの審査には通りません。

逆に、年収200万円台のフリーターでも「この人は毎回きちんと支払いできてる」「約束を守っている」などきちんと支払いできる人と思われれば審査通過の可能性があるということです。

では、この「きちんと支払いできる人なのかどうか」をどのようにして判断するのかと言うと、それは「個人信用情報」というもので判断します。

クレジットカードやキャッシングに申し込んだり、契約して利用したりするといった利用履歴は個人信用情報機関に記録されます。

この情報のことを個人信用情報と言い、カード会社は審査時に個人信用情報機関に情報開示して申し込み者の信用情報を確認しているのです。

個人信用情報機関には「CIC」「JICC」「全銀協」の3つあります。それぞれの違いについては、ここでは割愛します。

信用情報を見るうえでカード会社が重視するのは、

支払日にきちんと支払いできているか?

という点です。

支払日に支払いできていなければ、当然そのことが記録されていますので遅延や延滞していることはカード会社にバレてしまいます。

もし、遅延や延滞の記録があればカード会社は「この人は我が社のクレジットカードでも同じように延滞するかもしれないから信用できない」と判断し、結果として否決にするでしょう。

繰り返しますが、どんなに高属性だとしても支払日にきちんと支払いできないような人はクレジットカード審査に通りません。

逆に低属性であったとしても、きちんと支払いできている人はカード会社から信用されカード発行してもらえるのです。

クレジットカード審査の可否は信用情報で決まると言っても間違いないです。

万が一のときの担保はあるか

未払い回収は土地や建物等の不動産をあてられる。

万が一のときとは、思わぬ事態でクレジットカードの利用代金を支払いできなくなってしまったときに、未払い分を回収する資産があるかどうかということです。具体的には土地や建物などの不動産などです。

ただ、上述したとおり担保の有無はさほど重視されません。なぜなら資産を保有している人はそう多くはないからです。

そのため、持っていなかったとしても問題ありません。

もちろん、資産はあるほうが良いですが、ブラックカードなどハイステータスなクレジットカードの審査でない限り重要ではないと思って構いません。

クレジットカード審査の流れ

では、次にクレジットカード審査の流れについて見ていきましょう。

上記でお伝えした審査内容をもとに、

ステップ1:コンピューターによる自動審査
ステップ2:人的審査(審査担当者)
ステップ3:審査結果の通知

このような段階を踏んで可否を判断しています。

ステップ1:コンピューターによる自動審査

コンピューターによる自動審査は、申込書に記入した内容をもとにスコリングシステムを用いて行われます。

申込書の主な記入項目

本人情報 ・氏名
・性別
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・運転免許証の有無
家族構成・居住形態について ・世帯人数
・既婚の有無
・子供の有無
・自宅住所
・居住形態
・居住年数
・家賃、住宅ローンの支払
勤務先情報 ・勤務先名
・住所
・電話番号
・職業
・年収
・雇用形態
・勤続年数
その他 ・他社借入額
・キャッシング希望枠

これらの項目に点数を付けていき、その合計点数で審査に通すかどうか決めています。

点数の一例

年収 1000万円以上 10点
1000万円未満 8点
500万円未満 6点
300万円未満 4点
200万円未満 3点
勤続年数 10年以上 10点
10年未満 8点
5年未満 6点
3年未満 4点
職業 公務員 10点
医師・弁護士 10点
正社員 8点
非正社員 5点
個人事業主 4点

このコンピューターによる自動審査で、申し込み内容が審査基準に満たしていないと審査落ちとなります。

点数の基準はカード会社ごとに違う

点数基準はカード会社により違う。

各項目につける点数の基準というのはカード会社ごとに違います。

たとえば、上記では年収300万円だとすると点数は6点ですが、別のカード会社では4点だったり7点と評価したりもします。

その他の項目も同じように点数や合計点が何店以上で合格なのかなどの基準はカード会社やカードの種類によって違っています。

ですから、全く同じ属性でもA社は審査落ちしたけどB社は審査に通ったというケースもあり得るというわけです。

カード会社ごとに基準が違うので、一度でも審査落ちしたら二度とクレジットカード審査には通らないというわけではないのです。

一般的に銀行系カードは点数や合計点数の基準が高めに設定されており、流通系や消費者金融系カードは低めに設定されています。

パート・アルバイトのような属性に自身が無い方は、銀行系はダメでも流通系や消費者金融系なら可決される可能性が高いということです。

自分の属性に適したクレジットカードを選べば審査落ちを防ぐことができるのです。

ステップ2:人的審査(審査担当者)

ステップ1のコンピューターによる自動審査に通ると、次は審査担当者による人的審査が行われます。

申し込み時に提出した身分証明書や収入を証明する資料は、この人的審査で使用されます。

  • スコアリングの結果
  • 信用情報

これらの内容を目視で確認していきます。この人的審査では、スコアリングの結果が正当なのかどうか、嘘をついていないかを判断しています。また個人信用情報機関に照会して、申し込み者の信用情報も確認します。

後述しますが、申告した勤務先へ電話して申し込み者が本当にその職場で働いているかの確認もとります。これを在籍確認と言います。

クレジットカード審査に必要な書類

クレジットカードの審査で必要となる書類は「本人確認書類」「収入証明書」の2点です。

本人確認書類 ・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・在留カード
収入証明書 ・源泉徴収票
・所得証明書
・確定申告書
・給与明細書

基本的には本人確認書類だけでOKとなるケースが多いです。収入証明書は審査担当者が必要と判断したとき、もしくはキャッシング枠を希望した場合にのみ提出することが多いです。

ショッピング枠のみ希望した場合は、原則本人確認書類だけで審査を受けられます。

ステップ3:審査結果の通知

ステップ2の人的審査を終えると、合否の結果が申し込み者に通知されます。審査に落ちたとしても結果の連絡は必ず届きます。

審査結果の通知方法はカード会社によって異なります。メールで通知する会社もあれば書面で通知する会社もあります。

審査通過の場合:カードと一緒に審査通過の内容を知らせる通知書が届く
審査落ちの場合:はがき、書面、メールなどで届く

審査にかかる時間・日数

審査にかかる時間・日数はカード会社によって異なります。

スピード審査を売りにしている会社であれば、最短即日で結果を出してくれることもありますし、その逆にステータス性を重視している会社だと1,2週間かかることもあります。

また、審査が早く終わったとしてもカードは郵送になるため、実際にカードが使えるようになるのはもう少し時間がかかります。一般的なクレジットカードでは申込みからカード発行まで2,3週間かかると思ったほうがいいでしょう。

早くクレジットカードを使いたいという場合は、カード発行も早いクレジットカード会社と選ぶといいでしょう。

  • ACマスターカード
  • エポスカード
  • セゾンカード

上記3種類のクレジットカードは、最短即日でカード発行に対応しています。審査通過後に、最寄りの店舗または無人契約機に来店すれば、その場でカードを受け取ることができます。

クレジットカードの審査では電話がかかってくる?どんな内容なの?

審査上、カード会社から電話連絡がくることも。

クレジットカードの審査では、カード会社から電話がかかってくることがあります。

カード会社からの電話を嫌がる人もいるかも知れませんが、どのような内容なのでしょうか?

ここではクレジットカード審査における電話の内容について解説していきます。

はじめてクレカに申し込む場合は基本的に電話連絡がある

後述しますが、クレジットカードに申込むと申し込み者に電話が必ずかかってくるわけではありません。

電話をかけるかどうかはカード会社の判断により、ある一定の基準に基づいて行われています。中には、電話連絡なしでカード発行されたという人もいます。

ただし、はじめてクレジットカードに申込むという場合は基本的にカード会社から電話があると思ってください。

どんな場合にカード会社から電話がかかってくるのか

カード会社から電話があるのは基本的に「本人確認」「在籍確認」の2パターンです。

まず本人確認の電話連絡は、申し込み者が申し込み書に記入した電話番号が本当かどうか、本人が出るかどうかを確認するためです。また、本人の意志でカード申し込みしたかどうかも確かめるためでもあります。

次に在籍確認の電話連絡は、申し込み者が記入した勤務先の会社が本当に存在するのか?本当にその会社で働いているのか?を確かめるための電話です。

在籍確認について知りたい方は、在籍確認がクレジットカード発行に与える影響とは?を参照してみてください。

電話で何を聞かれるの?電話の内容は至ってシンプル

カード会社からの電話で心配なのが「何を聞かれるのか」ではないでしょうか。

特に、職場に電話がかかってくる場合は、同僚たちに会話を聞かれるのは避けたいでしょうから余計に気になりますね。

カード会社からの電話内容の一例をご紹介します。

カード会社「〇〇(審査担当者の名字)と申しますが、△△様はいらっしゃいますでしょうか?」

勤務先の従業員「△△ですね、少々お待ちください」

本人「はい、お電話かわりました。△△です。」

カード会社「△△様でしょうか?この度はクレジットカードにお申込いただきありがとうございます。お勤め先の在籍確認が取れました。失礼いたします。」

カード会社によって内容は若干異なりますが、ポイントとしては

  • 会社名を名乗らず、個人名を名乗る
  • クレジットカードの在籍確認であることを本人以外に話さない

この2点は各クレジットカード会社で共通しています。

もし、電話に出られなくても「只今、外出しております」など、その会社に在籍していることを前提とした返答をしてもらえば在籍確認は完了となります。以降、勤務先へ電話がかかってくることはありません。

本人が電話に出た場合、名前・生年月日・住所などについて質問するカード会社もあります。ただ、それ以外の質問することはまずありませんので、変に身構える必要はないでしょう。

ちなみに、本人不在の場合、カード会社は従業員に「改めて電話する」などといいますが、実際には電話がかかってくることはありません。

電話に出られないと審査落ちになる?

着信に気づかなかったり、タイミング悪く電話に出られなかった場合、クレジットカード審査に落ちてしまうのでしょうか?

本人確認の場合

時間をあけて再度カード会社から電話がかかってきます。着信に気づいた場合は、自分から電話しても問題ありません。

基本的にカード会社は、本人確認ができないと審査を進めることができず一時中断という形をとります。電話を無視し続けてしまうと審査落ちになることもあるので注意しましょう。

在籍確認の場合

席を外しているなどして電話に出られなかったとしても問題ありません。この場合、電話に出た従業員が「〇〇は只今、外出しております」など電話に出られない理由を說明してくれれば、在籍確認は完了となります。

あくまでもその会社に在籍していることを確認することが目的なので、本人が電話に出られなくても在籍していることがわかれば良いのです。

クレジットカード会社から電話確認されやすい人の特徴

次のいずれかに該当する人は、カード会社から電話確認される可能性が高いです。

勤務先が変わった、転職が多い

半年以内に勤務先が変わったり、転職を頻繁にしている人は本当に在籍しているかどうかを確認するため会社に電話がかかってくる可能性が高いです。

個人信用情報機関にまったく情報がない

ほとんどの人はスマホを分割購入しているので、個人信用情報機関に全く情報がないということはないと思いますが、それでもローンやクレジットカードを利用したことがない場合や分割払いをしたことがなければ、信用情報機関に記録がないため支払い能力の確認のために勤務先へ電話をかけてきます。

未成年

未成年でもクレジットカードに申し込めますが、この場合は親権者の同意が必要になるため、親に電話をかけます。

もし、親がカード発行を認めないといえば審査には通らずカードも発行されません。あらかじめ親に相談したうえでカード申し込みするようにしてください。

勤続年数が短い

入社して間もない、勤続年数が半年未満など短い場合は信用が低いことから在籍確認の電話をかける確率が高いです。

支払い遅延がある

過去にクレジットカードの支払を遅延したり、信用情報に延滞の記録がある人は現在の収入状況等を確認するために勤務先へ電話をかける場合があります。

もっとも、金融事故情報がある場合は、在籍確認せずに審査落ちにしてしまうことのほうが多いです。

消費者金融で借り入れしている

消費者金融で借り入れしている場合、年収と借入額の確認のために本人の携帯電話に電話をかけてくることがあります。

クレジットカードの在籍確認は絶対ではない!電話確認されにくい人の特徴

クレジットカードの在籍確認は絶対ではありません。下記に該当する人は、在籍確認されない可能性があります。

信用情報が良好である

クレジットカードやローンの利用代金を期日通りに支払いできている、一度も延滞したことがないなど信用情報が良好な人は支払い能力があると判断されます。

そのため、2枚目、3枚目のクレジットカード申込みでも在籍確認なしでカード発行されることが多いです。

勤続年数が長い

長く会社に努めている人は信用が高いと評価されるため、わざわざ確認する必要はないと判断され電話確認を省略することが多いです。

クレジットカード審査に落ちる原因

ここまでクレジットカードの審査内容について解説してきました。ここからは、クレジットカード審査に落ちる原因について解説していきます。

信用情報に延滞記録がある

審査に落ちる原因は、信用情報内の延滞記録。

大抵の審査落ちの原因は、信用情報に延滞記録があるというものです。

これまで利用してきたクレジットカードやローンの支払いで延滞したことがあり、その事実が個人信用情報機関に登録されていると、審査落ちになる可能性が極めて高いです。

個人信用情報機関の「入金状況」の項目に「$」マークが登録されていれば良いですが、「P」や「A」マークなど正常に支払いできていないことを意味するマークが登録されている場合は、延滞を意味しますので審査落ちになりやすいです。

最悪なのは「異動」が登録されている場合です。

これは、3ヶ月以上延滞している場合に登録されるもので、ブラックリストとも言われています。この「異動」が登録されている場合は、審査落ちはほぼ間違いありません。

もし、「異動」がついている場合は、これが消えるのを待ってからカード申し込みするしかありません。ただし、異動が消えるには5年~10年待たなければいけないので、かなり長い道のりと言えるでしょう。

自分の信用情報を確認したい方は、信用情報機関のCICとはどんなところ?を参考にしてください。

信用情報が真っ白

個人信用情報機関に何の情報も登録されていない状態とホワイトと言います。実はこの場合も審査落ちになる可能性が高いです。

信用情報機関に何の情報も登録されていない人は2種類考えられます。

  • 1. 現金主義でクレジット契約したことがない
  • 2. 過去に大きなトラブルを起こしてブラックリスト入りだったが、その情報が消えた人

カード会社が、信用情報ホワイトを警戒する理由は「2」の可能性があると考えるからです。しかし、カード会社も実際は1と2どちらに当てはまるのか判別できないため、判断に困った結果審査落ちにしてしまうのです。

高齢になるほど不利

20代前半の人であれば信用情報が真っ白でも何の問題もありません。これからクレジットカードに初めて申し込む人も多いからです。

しかし、20代後半など高齢になるほど信用情報が真っ白だと上記の「2」ではないか?と疑われやすくなるため、審査落ちしやすくなってしまいます。

その他の審査落ちの原因

大抵の審査落ちは、原因は信用情報に問題があることが原因ですが、その他にもいくつか審査落ちの原因はあります。

  • 短期間にたくさん申し込みしすぎ
  • 高齢である
  • 嘘をついた
  • 属性が低い
  • カードを頻繁に解約している
  • クレジットカードを持ちすぎている

上記いづれか一つでも当てはまるような人は要注意です。

短期間にいくつもカード申込みしている場合は、個人信用情報機関から申込み履歴が消えるのを待ってから申し込みするようにしましょう。

属性が低いという人は、それに見合ったクレジットカードを選ぶ必要があります。流通系または消費者金融系に絞ったほうがいいです。

クレジットカードを大量に持っている場合は、不要なカードを解約してから申し込みするのがいいです。たくさん持っていると、審査するカード会社は「カード発行しても使ってもらえないかも」と懸念するからです。

 

PAGE
TOP