「クレジットカード審査の通過率100%を目指す」をテーマとした専門サイト
そこで、ゴールドカードのクレジットカード審査のカードによる難易度の違いや審査のポイント、審査に通りやすいゴールドカードなどについて詳しく解説します。
一般カードよりも審査難易度の高いゴールドカードですが、どのような観点で審査が行われているのかご存知ない方も多いと思います。
まずはゴールドカードの審査のポイントについて解説します。
ゴールドカードの審査に通るために最も大切なことは、信用情報機関に登録されている信用情報に傷がないことです。
過去に自己破産情報などの債務整理情報や、ローンやクレジットカードの支払いの延滞情報といった金融事故情報が登録されている場合は、ゴールドカードの審査に通ることができません。
ゴールドカードは利用限度額が高いため、カード会社側も金融事故情報が登録されているような貸し倒れのリスクがあるような人にはゴールドカードを発行しません。
一度信用情報に傷がつくと、債務整理情報の場合は最長10年、延滞情報の場合は最長5年間ゴールドカードの審査に通ることができなくなるため、ブラックにならないように延滞は絶対にしないようにしましょう。
ゴールドカードの審査では、一般カードの審査と同じようにスコアリング審査が行われます。
申し込みの際に申告した項目を点数化してカードの発行可否を判断するスコアリングですが、どのカードでもゴールドカードのスコアリング審査で審査通過の基準となる点数は、一般カードよりも高く設定されています。
ゴールドカードの審査が一般カードよりも厳しいと言われているのはこのためです。
スコアリングで求められる点数はカード会社によっても異なっており、一般的にはJCBカードやなどの銀行系カードが最も基準点数が高いため取得難易度が高く、次いでジャックスカードなどの信販系カード、イオンカードなどの流通系カード、アコムACマスターカードなどの消費者金融系カードの順に審査難易度が低くなっていきます。
ゴールドカードの審査では年収が審査項目になります。
年収が高くなければゴールドカードは持つことができないというイメージがある方も多いと思いますが、審査難易度の低いゴールドカードであれば年収が200万円台でもゴールドカードの審査に通ることは可能です。
ゴールドカードの審査は年収だけではなく、勤続年数や勤務先の規模などの勤務先情報・家族構成・住宅ローンや家賃の支払い有無・他社からの借り入れの有無・住居情報などの多数の審査項目から総合的に判断されます。
そのため、年収が低い人でもその他の項目で高い評価を得ることができればゴールドカードの審査に通過することが可能です。
例えば、年収が低くても、安定した収入のある配偶者がおり、持ち家で住宅ローンや家賃の支払いがなく、扶養家族がいない場合は自由に使えるお金が多いと判断できるため、カード会社によってはゴールドカードの審査に通ることが可能です。
また、独身で家族と同居しているため家賃や生活費の支払いをしなくてもいいという場合なども自由に使えるお金が多いと判断されます。
このように、年収がいくら以上だから審査に通るといった一律の基準はなく、年収が低い場合でも他の項目から支払い能力が高いと判断されればゴールドカードの審査に通ることができます。
属性に自信がないけれどもゴールドカードを持ちたいという方も多いともいます。そのような場合は、以下のコツを実践することでゴールドカードの審査に通る可能性が高くなります。
ゴールドカードの申し込み方法には、直接申し込む方法と、入手したいゴールドカードのワンランク下の一般カードから切り替えの申し込みをする方法があります。
このうち、審査通過の可能性が高いのは後者の一般カードから切り替える方法です。
一般カードからゴールドカードに切り替える場合にポイントとなるのは、カードの利用頻度や利用金額と、返済履歴です。
利用頻度や利用金額が高い人ほどカード会社にしてみれば優良顧客なのでゴールドカードが発行される可能性が高くなります。
また、毎月きちんと返済することで、カード会社に対して信用力をアピールすることができます。
カード会社側からすると、新規の顧客よりも利用実績と返済実績のある既存の会員の方が貸し倒れのリスクが低いことを判断しやすいため、ゴールドカードの審査に通る可能性が高くなります。
ただし、一度でも延滞などの問題を起こしている場合は既存会員の場合でもゴールドカードの審査に通る可能性は下がるので、ゴールドカードへの切り替えをねらう場合は毎月の返済を確実に行っていく必要があります。
信用情報機関に登録されている信用情報は保存期間が過ぎると削除されますが、各カード会社のデータベースに登録されている延滞などの問題を起こした履歴情報は半永久的に残り、審査にも影響を及ぼすため注意が必要です。
延滞などの問題を起こさないようにする点さえ注意していれば、一般カードから切り替える方法をとることで、多少年収などの属性が良くない方でも利用実績と返済実績が良好な場合はゴールドカードを作ることが可能です。
ゴールドカードには自分から申し込む方法の他に、カード会社からのインビテーション(招待)を受ける方法があります。
インビテーション書類が送られてくる基準はカード会社によって異なりますが、一般的には利用金額や利用頻度が高い人に送られてきます。
インビテーションによる申し込みの場合、カード会社側であらかじめ「この人にはぜひゴールドカードを持ってもらいたい」という優良顧客に絞ってインビテーションを送るため、審査に通る可能性が自分で申し込む方法よりも高くなります。
ただし、インビテーションによる申し込みの場合でも全くの無審査というわけではなく、信用情報機関の情報照会も含めてきちんと審査が行われるため、インビテーションが来たからといって必ずしも審査に通るわけではない点に注意しましょう。
また、過去に延滞などの問題を起こしている場合はインビテーションの送付対象になる可能性が低くなります。
インビテーションによる申し込みをねらう場合は、日常生活の中でカードを使う場面を増やして利用実績と利用頻度を上げ、毎月の支払いに必ず遅れがないように心がけていくことが大切です。
なお、インビテーションが送られてきた場合でも、直近で金融事故情報が登録されてしまった場合は審査には通らないので注意が必要です。
近年発行するカード会社が増加しているのが、申し込み対象を20代などの若者に絞ったヤングゴールドカードと呼ばれる若者限定のクレジットカードです。
カード会社側からすると、将来の優良顧客をまだ若いうちから囲い込んでおくことで将来の収益につながるというメリットがあります。
若年層限定のため、通常のゴールドカードよりも審査通過の基準が低く、年収が低い場合や勤続年数が短い場合でも審査に通る可能性が高くなります。
また、ヤングゴールドカードは通常のゴールドカードと同水準のサービスでありながら、年会費が安いものがほとんどです。
そのため、年齢条件に当てはまる方は普通のゴールドカードよりもヤングゴールドカードに申し込む方が審査に通りやすく、しかもお得にゴールドカードを持つことが可能です。
さらに、ヤングゴールドカードは既定の年齢に達すると通常のゴールドカードに切り替わる仕組みのものが多く、通常であれば審査難易度の高いゴールドカードを比較的難易度の低い審査に通るだけで作ることができるというメリットもあります。
まだ20代でゴールドカードを持ちたいという方は、ヤングゴールドカードを作ることをおすすめします。
リボ払いの残高が多い人は、審査担当者にお金に困っている人という印象を与えてしまうため、ゴールドカードの審査に通る可能性が下がる場合があります。
年に数回リボ払いを利用したり、リボ残高がそれほど多くない場合は問題ありませんが、特にリボ天井の場合やリボ天井に近い場合は審査に通る可能性が低くなるので注意が必要です。
リボを使いすぎている自覚があるけれどもゴールドカードが欲しいという方は、なるべくリボ残高を減らしてからゴールドカードに申し込みましょう。
同じゴールドカードでも、発行しているカード会社やカードの種類によって審査難易度が異なります。
ここではこれまでの実績から審査が比較的甘いと判断できるゴールドカードをご紹介します。
三井住友カードプライムゴールドはが発行している、上記でご紹介した若者限定のヤングゴールドカードです。
年会費 | 初年度無料 2年目以降5,000円(税別)(※) |
申し込み条件 | 20歳以上30歳未満で本人に安定継続収入のある方 |
家族会員年会費 | 1人目無料 2人目以降1,000円(税別) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
国内外旅行 損害保険 |
最高5,000万円 |
※WEB明細書コースにすると1,000円割引
マイ・ペイすリボコースにすると2,500円割引
年会費は2年目以降5,000円ですが、WEB明細コースとマイ・ペイすリボコースを選択することで1,500円にすることができます。
1,500円で付帯サービスの内容は通常のゴールドカードと同水準なので、20代でのゴールドカードを検討している方にはこちらの三井住友カードプライムゴールドに申し込みをすることをおすすめします。
ヤングゴールドカードのため、通常のゴールドカードよりも、年収が低く勤続年数の短い若い方でも審査に通りやすいカードです。
なお、満30歳になった後は最初の更新の際に通常の三井住友カードゴールドに切り替わるため、いずれ通常のゴールドカードを持ちたいと考えている方にもおすすめです。
MUFGカード ゴールドは三菱UFJニコスが発行している年会費が安いゴールドカードです。
年会費 | 初年度無料 2年目以降1,905円(税別) |
申し込み条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入のある方(学生不可) |
家族会員年会費 | 1人目無料 2人目以降400円(税別) |
国際ブランド | VISA、MasterCard,JCB |
国内外旅行 損害保険 |
最高2,000万円 |
MUFGカード ゴールドのメリットは何といっても年会費の安さです。
空港ラウンジサービスや国内外旅行損害保険など、ゴールドカードとしての基本的な付帯サービスを備えつつ年会費は一般カードと同水準なので、安くゴールドカードを持ちたいけれどもヤングゴールドカードの申し込み対象年齢ではないという方におすすめのカードです。
また、家族カードの年会費が安いのも魅力です。審査は通常のゴールドカードよりも通りやすく、属性に自信のない方や専業主婦でも安心して申し込みができるカードです。
JCB GOLD EXTAGEはJCBカードが発行しているヤングゴールドカードです。
年会費 | 初年度無料 2年目以降3,000円(税別) |
申し込み条件 | 20歳以上30歳未満で本人に安定継続収入のある方(学生不可) |
家族会員年会費 | 1人目無料 2人目以降1,000円(税別) |
国際ブランド | JCB |
国内外旅行 損害保険 |
最高5,000万円 |
JCB GOLD EXTAGEは三井住友カードプライムゴールドと同様、20代の若者限定のゴールドカードです。
20代限定のため通常のゴールドカードよりも若い方が審査に通りやすく、年収が低い方や勤続年数がまだ短い方でも審査通過が可能です。
ゴールドカードと同水準のサービスが付帯していますが、年会費が3,000円と安い点が魅力です。
JCB GOLD EXTAGEは申し込みから5年後の初回更新の際に通常のJCBゴールドに切り替わるため、いずれステータスの高いJCBゴールドを持ちたいという方におすすめです。
楽天ゴールドカードは楽天カードが発行しているゴールドカードです。
年会費 | 2,000円(税別) |
申し込み条件 | 20歳以上 |
家族会員年会費 | 500円(税別) |
国際ブランド | VISA、MasterCard,JCB |
国内外旅行 損害保険 |
最高2,000万円 |
楽天ゴールドカードの魅力は、通常のポイント還元率が1.0%と比較的高く、さらに楽天市場で利用するとポイントが5倍の5.0%と非常に高還元率になる点です。
一般カードである楽天カードの場合は楽天市場での利用の際のポイント還元率は4.0%なので、さらに1.0%加算されることになります。
楽天市場をよく利用する方には非常にお得です。審査は一般カードである楽天カードよりも難易度は高くなりますが、そもそも楽天カードの審査難易度が非常に低いため、楽天ゴールドカードもゴールドカードの中では審査が低く、属性に自信のない方におすすめです。
上記で審査の甘いゴールドカードについて解説しましたが、審査の甘いカードは年会費が安いというメリットがある一方でステータスはそれほど高くないというデメリットもあります。
続いては取得難易度や年会費は比較的高いものの、ステータスの高いゴールドカードについて解説します。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)といえば外資系のクレジットカードで取得難易度やステータスが非常に高いというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
アメックスの審査基準は日本のカード会社とは異なっており、独自の観点で行われています。日本のカード会社が信用情報を最も重要視しているのに対し、アメックスが最重視しているのは申し込み時点で返済能力があるかどうかです。
すなわち、過去に信用情報に多少傷がついている方でも、申し込みの時点で返済能力が十分に高い場合は審査に通る可能性があるということです。
なお、インターネット上には「アメックスの審査は非常に甘い」という情報がありますが、上記の通り審査基準が日本のカード会社とは異なっているというだけで、審査が甘いわけではないため注意が必要です。
申し込み時点で十分に返済能力が高いと判断されるためには、属性がそれなりによくなければ審査に通ることはできません。
例えば、パート・アルバイトの場合は審査に通ることができません。ただし正社員であれば年収300万円台でも審査に通ったという例もあるため、年収以外の属性にもよりますが、平均的な年収の方でも審査に通ることは可能です。
年会費 | 29,000円(税別) |
申し込み条件 | 20歳以上 |
家族会員年会費 | 1人目無料 2人目以降12,000円(税別) |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
国内外旅行 損害保険 |
最高1億円 |
三井住友カードゴールドは、が発行しているスタンダードなゴールドカードです。
年会費 | 初年度無料(※1) 2年目以降10,000円(税別)(※2) |
申し込み条件 | 30歳以上で本人に安定継続収入のある方 |
家族会員年会費 | 1人目無料 2人目以降1,000円(税別) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
国内外旅行 損害保険 |
最高5,000万円 |
※1:インターネット申し込みの場合のみ
※2:WEB明細書コースにすると1,000円割引
マイ・ペイすリボコースにすると5,000円割引
三井住友カードゴールドは審査難易度の高い銀行系ゴールドカードで、国内のカード会社が発行するゴールドカードの中では最も取得難易度が高いもののうちのひとつです。
審査難易度が高いとはいえ、クレヒスが良ければ年収が300万円台でも審査通過の例が多いカードです。
また、三井住友カードをメインカードとして利用している方はインビテーションが届くことも多く、審査に自信がない方はまず一般カードである三井住友カードを作ってからインビテーションをねらうという方法もあります。
申し込み条件が30歳以上となっているため、30歳未満の方は上記でご紹介した三井住友カードプライムゴールドに申し込みをしましょう。
年会費は10,000円ですが、WEB明細書コースとリボ払いコースであるマイ・ペイすリボコースに登録をすることで4,000円まで割り引かれるためお得です。
リボ払いに抵抗がある方は、毎月のリボ払い額を利用限度額と同額に設定することで、一括払いと同様に利用することができます。
JCBゴールドはJCBカードが発行している最もスタンダードなゴールドカードです。
年会費 | 初年度無料(※) 2年目以降10,000円(税別) |
申し込み条件 | 20歳以上で本人に安定継続収入のある方 |
家族会員年会費 | 1人目無料 2人目以降1,000円(税別) |
国際ブランド | JCB |
国内外旅行 損害保険 |
最高1億円 |
※インターネット申し込みの場合のみ
JCBゴールドは銀行系カード会社であるJCBカードが発行しており、と同様に国内では最も審査難易度の高いゴールドカードのうちの1枚です。
JCBのステータスカードでインビテーションでしか申し込むことのできないJCBザ・クラスの取得を目指すために保有している方も多いカードです。
三井住友カードゴールドと同様、クレヒスが良ければ年収が300万円台でも審査通過が可能です。
また、JCB一般カードを利用している場合はインビテーションが届くことも多いため、審査に自信のない方や落ちてしまった方は、まずはJCB一般カードで利用実績を積むことをおすすめします。4
ゴールドカードを作る必要性があるのかどうかわからないという方も多いと思いますが、ゴールドカードを使うメリットにはどのようなものがあるのか解説します。
ゴールドカードの大きなメリットがショッピング機能やキャッシング機能以外の付帯サービスが充実しているという点です。
付帯サービスの内容はカードによって異なりますが、主なゴールドカードの付帯サービスに空港ラウンジを無料で利用できるというサービスがあります。
さらに国内外旅行損害保険の内容も充実しているものが多く、飛行機を使って旅行や出張に行く機会の多い方はこれらのサービスだけで得をすることができます。
その他にもカードによって様々なサービスが付帯しているため、自分の生活スタイルに合ったゴールドカードをさがしてみてください。
ゴールドカードの魅力はそのステータスの高さです。
ゴールドカードの中でもステータスの高さは発行しているカード会社によって異なりますが、どのカード会社のものでも一般カードよりも取得難易度は高いため、保有しているだけで比較的審査難易度の高いゴールドカードを持っている財力や信用力のある人間だということを示すことができます。
特に上記でご紹介したアメックスゴールド・三井住友カードゴールド・JCBゴールドなど審査難易度の高いゴールドカードはどこで出しても恥ずかしくありません。
ポイントの還元率はカードによって様々ですが、一般カードよりもゴールドカードの方がポイント還元率の高いカードが多く発行されています。
例えば上記でご紹介した楽天ゴールドカードや、ネットショップのAmazonのクレジットカードなどが該当します。
ある特定のショップやサービスをよく利用するという方は、ポイント還元率が大きいことですぐにゴールドカードの年会費分を取り返せるということもよくあります。
クレジットカードでポイントを貯めているという方は、ゴールドカードに切り替えることでより効率的にポイントを貯めることができる可能性があるため、一度チェックしてみることをおすすめします。
クレジットカードの利用限度額はカードの種類や使用者の利用実績などによって異なりますが、一般的には通常の一般カードよりもゴールドカードの方が、利用限度額が高く設定されます。
クレジットカードの利用頻度や利用金額が多く、すぐに限度額に達してしまうという方も多いと思いますが、そのような方は利用限度額の高いゴールドカードに切り替えると便利です。
クレジットカードには、ゴールドカードよりさらにステータスや審査難易度の高いプラチナカードやブラックカードというものが存在します。
これらのカードは申し込みにインビテーションが必要なものが多く、インビテーションを受け取るためにはゴールドカードで利用実績を作る必要があります。
最もステータスの高いプラチナカードやブラックカードの取得を目指したいという方はまずはゴールドカードを作って利用金額や利用頻度を上げて継続して使うことが必要です。
上記のようにメリットが多いゴールドカードですが、反対にデメリットはというと、年会費が高いということです。
年会費分の付帯サービスを十分に利用できる方や、年会費分のステータスに魅力を感じるという方にはゴールドカードをおすすめしますが、付帯サービスをほとんど利用しない方やステータスに魅力を感じないという方にはゴールドカードはおすすめしません。
年会費を支払いたくないけれどもゴールドカードは持ちたいという方は、上記でご紹介したヤングゴールドカードをおすすめします。
また、イオンゴールドカードのように年会費無料のゴールドカードもありますが、こういったゴールドカードはステータスが高いとは言えないため注意しましょう。
更新履歴