株式会社Faber Company(本社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹、古澤暢央、以下「Faber Company」)は、SEOプラットフォーム「ミエルカSEO」に新機能「広告コンバージョンKW機能」を追加しました。
Google 広告アカウントを連携するだけで、実際にコンバージョンにつながった検索キーワード(KW) を一覧で確認できるほか、そのKWが自然検索でも流入を獲得できているか、競合サイトと比べて検索順位や想定流入数が上回っているか、などを簡単に可視化できます。
広告の成果データを活用し、SEO向けコンテンツを効率的に制作
検索連動型広告(リスティング広告)は、ユーザーが検索エンジンにキーワードを入力し、興味のある情報を探す点で、自然検索と共通する部分が多い施策です。
リスティング広告でコンバージョンを獲得できているキーワードは、ユーザーの関心とニーズが高いと言えます。これらのキーワードを自然検索にも活用することで、広告以外の流入も増やせるだけでなく、ニーズや関心の高いユーザーをより効率的に集客できるようになります。
新機能「広告コンバージョンKW機能」を使えば、Google 広告のアカウントを連携するだけで、SEO施策に活用できるような以下のようなデータを確認できます。
- Google 広告で実際にコンバージョンを生み出したキーワード
- 各キーワードの自然検索での検索順位
- 各キーワードでの自然検索における想定月間流入数
- 競合サイトとの検索順位比較(勝ち負けの可視化)
- 各キーワードの月間検索ボリューム
画像内のデータはサンプルです
また、従来の機能「サジェスト自動グルーピング機能」ともワンクリックで連携でき、複数のキーワードを意図ごとに自動で分類することも可能です。
これにより、複数あるキーワードのうち、どれを一つのSEO向けコンテンツとして作成すべきか、誰でも簡単に分類できます。
画像内のデータはサンプルです
コンテンツ制作の優先度判断から作成まで、一貫して支援
「広告コンバージョンKW機能」は「かんたんAI記事生成機能」とも連携可能です。
「成果が出ているキーワードをもとに、検索流入とコンバージョンを増やすコンテンツを効率よく作成する」 という、一貫したコンテンツマーケティングを実現できます。
かんたんAI記事生成の詳細はこちら: https://mieru-ca.com/blog/mieruca-seo-content-ai-generator/
この機能を活用することで、
- SEO施策の優先度を明確にし、効率よくコンテンツを企画・制作
- リスティング広告とSEOを連携させ、検索マーケティング全体の成果を最大化
- コンテンツ制作の工数を大幅に削減しながら、コンバージョンにつながる記事を誰でも作成
といったメリットが得られます。
Faber Companyは、これからも検索マーケティングの最新動向を取り入れながら、企業のSEO・コンテンツマーケティング支援を強化してまいります。
本機能の利用方法
「広告コンバージョンKW機能」を利用するには、ミエルカSEOの契約※が必要です。
※プランによって利用可否や利用可能回数が異なります
▶ 無料トライアルをご希望の方
無料トライアルを実施しておりますので、お気軽にお申し込みください。
お問い合わせ・お申し込みはこちら
https://mieru-ca.com/blog/contact/
▶ すでに「ミエルカSEO」または「ミエルカヒートマップ」をご契約中の方
本機能をご利用希望の方は、ミエルカにログイン後、以下のリンクからお問い合わせください。
既存ユーザー向けお問い合わせはこちら
https://app.mieru-ca.com/faber-extract/consulting
ミエルカSEOとは
Faber Companyが15年以上にわたる検索エンジンマーケティングの知見をもとに、AIを活用して開発したSEOプラットフォーム。(1)コンテンツ企画・制作・評価・改善に加え、競合サイトを含むSEOパフォーマンス計測ができるツール、(2)セミナーや動画など自律的に学べる学習コンテンツ、(3)個別コンサルティング の三位一体で、インハウス(導入企業内)でのSEO・コンテンツ施策を支援する。2015年3月リリース。
株式会社Faber Company(ファベルカンパニー)とは
「辺境の知から、“マーケティングゼロ“を実現する」をコンセプトに、企業のWebマーケティングを支援。2005年の創業以来、クライアント企業のSEO施策、コンテンツ制作などの事業を展開。2013年からSEOプラットフォーム「ミエルカSEO」の自社開発を開始し、2015年リリース。開発メンバーには、ウェブアナリストで当社CAO(Chief Analytics Officer)・小川卓に加え、筑波大学ビジネスサイエンス系の吉田光男准教授、明治大学理工学部情報科学科・髙木友博教授ら、AIの権威が加わる。ソフトウェア特許登録済。
会社名 : 株式会社Faber Company(東京証券取引所スタンダード市場上場 証券コード:220A)
所在地 : 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F(受付)
代表取締役 : 稲次正樹、古澤暢央
資本金 : 1億円
設立 : 2005年10月24日
事業内容 : ミエルカ事業、コンサルティング事業、メディア事業、ミエルカコネクト(DX人材紹介)事業、デキルカ(オーダーメイドDX研修事業)事業
【情報発信サイト】
SEOやWebマーケティングのノウハウなら「ミエルカマーケティングジャーナル」
(SEOを学ぶなら:『SEO対策の最新情報』)
デジタルマーケティング最新ノウハウなら「ミエルカチャンネル」(YouTube)
【関連サービス】
「ミエルカSEO」:SEO・コンテンツマーケティング内製化ツール
「ミエルカヒートマップ」:ユーザー行動分析・CVR改善ツール
「ミエルカコネクト」:即戦力マーケターの業務委託サービス
「ローカルミエルカ」:Web上の店舗情報とGBPの一元管理ツール
「デキルカ」:DX人材教育とリスキリングできる教育プラットフォーム
「コンバージョンミエルカ」:コンバージョン率アップを実現するWeb接客ツール