HOME  消費者金融  アコムアコムの審査の流れとポイントを紹介!審査に通る人の特徴とは?

アコム
アコムの審査の流れとポイントを紹介!審査に通る人の特徴とは?

※当サイトには広告が含まれます。

この記事は、アコムの審査の流れやポイントを知りたい⼈に向けて書きました。

「どういった審査の流れなのか」
「審査に通るか不安で…」

様々な不安や⼼配があるでしょう。

ここでは、アコムの審査の流れと、それぞれの審査段階でのポイントを解説します。

アコムの審査の流れは3ステップ

アコムの審査は、申し込み後「3秒診断→仮審査→本審査」の3ステップで融資可能か判断されます。

なお、3秒診断は任意で、必須ではありません。

あくまでも事前シミュレーションですので、初めての申込みで不安な方や、手早く借りられるかどうかの目安が知りたいという方におすすめです。

3秒診断を知ることで、審査で何を重視しているかのヒントが分かります。

ここでは、流れにそって、審査の内容を説明していきます。

ステップ1:3秒診断

3秒診断では、アコムの公式サイト上で借入可能か診断します。

  • 年齢
  • 年収
  • カードローン 他社の借入金額

の3つを入力して「診断開始」ボタンを押すと、インターネット上ですぐに、借入可能かや金額の目安が分かりますよ。

ただし、ここで「借入可能」となっていても、あくまで目安のため、次のステップで審査が通らない場合もありますので、注意してくださいね。

ステップ2:1次審査(仮審査)

1次審査では、年収や年齢・雇用形態、返済能力などを基に申込者のスコアを付ける「与信審査」「個人信用情報の確認」が行われます。

この「スコアリング」と呼ばれる、入力情報の点数化ですが、

  • 何が何点に振り分けられているか
  • 合計何点以上で借入可能か

など、詳しい基準については、アコムはもちろん、全ての消費者金融・カードローン各社で非公開となっています。

ポイントについては後で詳しく解説しますが、明確な点数などは不明なものの、

  • パートタイマーやアルバイトの方より正社員の方のほう有利
  • 同じ正社員でもベンチャー会社より一部上場会社のほうが有利

などのように、各項目を点数化しているのです。

一方、「個人信用情報」とは、各個人の借り入れ状況が載っている情報のことです。

実は、あなたのクレジットカードやカードローン、消費者金融の返済履歴、遅延履歴などを管理している機関があるのです。

それが、「信用情報機関」というもので、CICJICCが有名です。

もちろん、あなた自身も、自分の信用情報を有料で確認することが出来ますよ。

詳しい審査のポイントは、後ほど説明しますが、上記の個人信用情報と、スコアリングの結果で、機械的に審査を行うのが、1次審査(仮審査)となります。

ステップ3.:2次審査(本審査)

2次審査では、人間の目で申込時の内容をチェックします。

その他に、申込者が勤務先として申請した場所で働いているか確認するための「在籍確認」も実施します。

アコムの在籍確認に関しては、「アコムの在籍確認は書類でOK!?体験談から語る在籍確認の嘘と本当」で詳しく解説していますよ。

アコムの審査はゆるい?

結論から言うと、アコムの審査は決してゆるくありません

しかし、さすが大手だけあって、サービスは充実している上、柔軟に対応してくれます。

審査のポイントをつかめば、借入できる確率はグッと上がりますよ

ここでは、3秒診断、1次審査、2次審査のそれぞれのポイントを見てみましょう。

3秒診断のポイントは、足切り!

3秒診断のポイントは、受験で言うところの「足切り」にあたります。

たった3つの質問で見ている足切りのポイントを解説します。

  • 「年齢」

アコムでは、20~72歳までの、安定した収入と返済能力がある方が対象です。

公式HPのQ&Aでは、「20歳以上」としか記載がありませんが、コールセンターに確認したところ、実は「72歳」という上限もあるということでした。

年齢の項目では、まずはこの20~72歳に当てはまるかを確認しています。

次の「年収」は、この項目単体での足切りは、非常にされにくい項目です。

例えば、アルバイトをしている大学生でも、アコムは20歳以上であれば利用可能です。

年収が低くても、借入できる場合はあります。

ここでのポイントは、次の「カードローン 他社借入状況」と「年収」の関係です。

クレジットカードの借り入れを除外しているところからも、ここで問題としているのは、「総量規制」の部分だと分かります。

総量規制というのは、年収の1/3以上は借りられないというものなのですが、銀行のカードローンや住宅ローンなど、銀行は総量規制の対象にはなっていません。

とは言え、もちろん、最終的な借入判断では、他のローンなど総合的に見ますが、ここでは、総量規制の面での足切りを見ているのです。

総量規制については、「カードローンの総量規制ってなに?5分でわかる総量規制」で説明していますよ。

3秒診断は足切りの要素が強いので、基本的には問題ない方が多いと思います。

ただ、もしNGとなってしまった場合、年齢と年収は簡単に変えることはできませんが、他社の借入金額は手持ちのキャッシュで返済すれば、借入金額を減らせます。

なお、嘘の情報を書いても、正式な申し込みでしっかり判断されますし、3秒診断で借入可能となっても、借入が保証されているわけではないので、「足切りは回避できた」くらいの感覚のほうがいいと思います。

1次審査(仮審査)のポイントは、信用情報と正確性

1次審査に通過するポイントは、信用情報に金融事故の履歴がないことです。

金融事故とは、債務整理や自己破産、返済金の長期延滞などを指します。

履歴が残っていると、借り入れはかなり厳しくなるため、金融事故情報はある意味「もう一つの足切り」と言っても過言ではありません。

金融事故の履歴は、5~10年程度残る上、例えば、分割払いにしている携帯代の払い忘れの記録でNGという場合もあります。

そして、もう一つがスコアリングによる与信調査。

スコア自体ももちろん重要ですが、ここでの意外な落とし穴は「正確性」です。

確かに入力項目が多いのですが、こういうところをきっちり書く人と、誤字脱字が多い人やそもそも内容が間違っている人、どちらにお金を貸したいでしょうか。

また、わざとではなくても、記載内容に間違いがあると、審査も長引きますので、申込み内容の記載は慎重に行いましょうね。

2次審査(本審査)のポイントは、在籍確認と事実かどうか

2次審査に通過するポイントは、

  • 「申込者が本当に在籍している状況であるか」
  • 「仮審査で嘘の内容を記入していないか」

ということです。

どんなにスコアが高い情報を書いても、嘘の情報では借入は出来ません。

ちなみに、嘘の情報のまま、万が一借入が出来たとしても、後で嘘だとわかった場合、一括での返済、今後の借り入れ不可など厳しい対処がされますので、嘘の情報を書くのは絶対にやめましょう。

また、在籍確認は、「働いていること」が分かればいいので、実は本人が出なくても大丈夫です。

在籍確認については、「アコムの在籍確認はいつくる?タイミングは土日申し込みがおすすめ!」で詳しく解説しています。

アコム

ACマスターカードの審査

アコムではACマスターカードの発行も行っていますが、こちらも申込時に審査があります。

3秒診断と同様、必須ではありませんが、申し込む場合には「審査」が絡んできますので、カードの概要と、審査に通過するコツを見てみましょう。

ACマスターカードとは?

ACマスターカートとは、アコムで発行しているクレジットカードのことです。

マスターカードの機能が搭載されており、毎月利用した決済額の0.25%の額がキャッシュバックされます。

さらに、ACマスターカードをQRコード決済に登録すると、スマートフォンでの支払も可能になります(対応QRコード決済のみ)。

消費税アップに伴う、「キャッシュレス・消費者還元事業」対策にも、クレジットカードがあると便利ですね。

ACマスターカードの最大の特徴は、最短で申し込んだ当日に発行できるところにあります。

公式HPの「店舗検索」で「マスターカード発行機あり」の店舗で申し込みを行うと、カードローンの審査と同じタイミングで審査を行い、即日発行可能ですよ。

ACマスターカードの詳細は、公式HPで紹介しています。

ACマスターカードの審査のポイント

審査に通過するポイントは、基本的には、アコムのカードローンの審査と同様です。

カードローンと違うところでのポイントは、「短期間で複数のクレジットカードに申し込まない」ことです。

クレジットカードの申し込み履歴は、少なくても半年間は残ります。

短期間内で複数のクレカに申し込むと、

  • どのクレジットカード会社に申し込んでも、審査が通らない人なのでは?
  • カードを不正に使おうとしているのでは?

とカード会社に怪しまれて、審査に通過できないことがあります。

アコムの審査結果がこないときは

ここまで、審査の流れを紹介してきましたが、アコムの審査結果がこない場合についても紹介したいと思います。

申込みが完了して、1時間以上経っても連絡がない場合は、電話相談窓口(0120-07-1000)に連絡してみましょう。

なお、提出した書類の誤りや不備があると審査に時間がかかりやすくなるので、やはり、正確性が大事ですね。

アコムの審査が通りやすい⼈/落ちた⼈

ここでは、アコムの審査に通りやすい人と通りにくい人を見てみましょう。

審査に通りやすい人審査に通りにくい人
他社借入件数少ない(もしくは0)多い
借入金額少ない(もしくは総量規制に引っかかっていない)多い(もしくは総量規制に引っかかっていない)
利用限度設定額小さい大きい
収入あるない
雇用形態会社員、パート・アルバイト自営業者、歩合給
申込内容スコアが高く、正確スコアが低く、誤りが多い
個人信用情報金融事故の履歴なし金融事故の形跡あり
在籍確認できるできない

ちなみに、スコアについてですが、勤務先の会社の規模以外にも、勤続年数はもちろん、自宅の住居形態(持ち家か賃貸か)、居住年数などもスコア化されています。

入力している項目ほぼ全てがスコア化されていると思ったほうがいいでしょう。

ちなみに、アコムの審査対策は「アイフルの審査は甘い?審査を甘く感じるための対策を解説」でも詳しく解説していますよ。

アコムの審査の流れとポイントのまとめ

アコムの審査の流れと、ポイントを掴むことが出来ましたね。

審査のステップとしては、3秒診断、1次審査(仮審査)、2次審査とありますが、いずれも絶対的NGを避けていくのが一番近道と言えるかもしれません。

つまり、総量規制や個人信用情報、在籍確認など「一発アウト」の項目をクリアしながら、地道に信用スコアを上げていく。

審査は落ちた場合はもちろん、通った場合でも、詳しい理由は教えてくれません。

しかし、こういった視点で考えると、ある程度予想することが出来るのではないでしょうか。

しっかりと対策をして、無事に審査を通過したいですね。

アコム

すごいカードでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

監 修

塚越 一央

1978年に三和銀行(現 三菱UFJ銀行)入行後、2008年に三菱UFJリサーチ&コンサルティング転籍。その後2019年に塚越FP社労士事務所を開業する。日本FP協会東京支部主催の「神保町FPフォーラム2019」では相続セミナーの講師を担当する。

保有資格 :
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
  • ファイナンシャル・プランナー(CFP)
  • 社会保険労務士
  • 宅地建物取引士

詳細プロフィール