HOME  クレジットカード部自動車税のお得な払い方はクレカ払い!nanacoでの支払いはお得じゃない!?

クレジットカード部
自動車税のお得な払い方はクレカ払い!nanacoでの支払いはお得じゃない!?

この記事は、「自動車税でお得な支払い方法は?」という疑問を持つ方へ向けて書きました。

  • 自動車税をお得に支払いたい
  • 自動車税の支払い方法を知りたい

結論を言うと、自動車税を支払うならクレジットカード支払いがお得です。

ということで今回の記事では、自動車税の支払いに関する基礎的なことから、お得な支払い方法まで解説していきます。

自動車税の支払い方法の種類と料金

自動車税とは、自動車を所有している人が払う税金で主に2つの種類に分かれます。

  • 自動車税:普通自動車にかかる税金(都道府県)
  • 軽自動車税:軽自動車にかかる税金(市町村)

自動車税は、毎年4月~5月に納税通知書は届き、5月末までには納税する必要があります。

ということで、自動車税の納税金額や支払い方法について見ていきましょう!

自動車税の料金は排気量で決まる

自動車税の料金は、車の排気量によって変わります。

※2019年10月より、消費税の増税(10%)に伴い、自動車税(軽自動車税は除く)が引き下げられるので注意しておきましょう。

排気量自動車税
2019年9月まで2019年10月以降
1.0L以下¥29,500¥25,000
1.0超〜1.5L以下¥34,500¥30,500
1.5超〜2.0L以下¥39,500¥36,000
2.0超〜2.5L以下¥45,000¥43,500
2.5超〜3.0L以下¥51,000¥50,000
3.0超〜3.5L以下¥58,000¥57,000
3.5超〜4.0L以下¥66,500¥65,500
4.0超〜4.5L以下¥76,500¥75,500
4.5超〜6.0L以下¥88,000¥87,000
6.0L超¥110,000¥110,000
軽自動車(四輪乗用車)¥10,800¥10,800

まずは、自分の車の排気量を調べて、納税金額を把握しておきましょう。

自動車税の支払い方法は4種類

自動車税を支払う方法は、主に4つの種類があります。

  1. コンビニ支払い
  2. 電子マネー支払い
  3. 口座振替
  4. クレジットカード支払い

それぞれの支払い方法について順に解説していきます。

コンビニ支払い

一般的なのは、コンビニへ行ってレジで支払う方法です。

基本は現金払いで、一部の店舗では電子マネーで支払うことが可能となります。(詳しくは後述)

電子マネー支払い

自動車税は、nanacoやWAONといった電子マネーで支払うことができます。

  • nanaco:セブン-イレブンで支払い可
  • WAON:ミニストップで支払い可

クレジットカードで電子マネーをチャージして支払うことができるので、間接的にポイントが貯まり、お得に支払うことが可能です。

ただし、自動車税を払うためだけに電子マネーを使い始めたり、クレジットカードを新たに契約したりするほどお得な訳ではありません。(詳しくは後述)

口座振替

自動車税の納税を口座振替にすることもできます。

各都道府県によって、口座振替ができる銀行が変わってくるので、「自動車税+口座振替+都道府県名」で検索し、口座振替ができる銀行を確認しておきましょう。

口座振替の申し込みは、納付書と同封されている口座振替依頼書に必要事項を記入し、返送すればOKです!

クレジットカード支払い

自動車税は、クレジットカードによる支払いができます。

詳しくは後述しますが、自動車税をお得に支払うなら、クレジットカード払いが一番です。

300円程度の手数料はかかるものの、クレジットカードのポイントが付与されたり、在宅で支払いができたりと、手間も省けておすすめです。

自動車税のお得な払い方はクレジットカード支払い

自動車税の支払いには、4つの種類があるとお伝えしましたが、その中で最もお得な支払い方法は、クレジットカードによる支払いです。

理由としては、以下の通りです。

  1. ポイントが付与される
  2. コンビニまで行かずに決済できる
  3. 支払いまでの期限が擬似的に伸ばせる

それぞれ順番に解説していきます。

自動車税をクレジットカードで支払うのがお得な理由①ポイントが付与される

自動車税をクレジットカードで支払えば、普通のお買い物と同様にポイントが付与されます。

ポイント還元率0.5%、1.0%のクレジットカードで支払った場合の還元金額を以下の表にまとめました。

排気量自動車税還元率0.5%還元率1.0%
1.0L以下¥25,000¥125¥250
1.0超〜1.5L以下¥30,500¥153¥305
1.5超〜2.0L以下¥36,000¥180¥360
2.0超〜2.5L以下¥43,500¥218¥435
2.5超〜3.0L以下¥50,000¥250¥500
3.0超〜3.5L以下¥57,000¥285¥570
3.5超〜4.0L以下¥65,500¥328¥655
4.0超〜4.5L以下¥75,500¥378¥755
4.5超〜6.0L以下¥87,000¥435¥870
6.0L超¥110,000¥550¥1,100

クレジットカード払いによる手数料はほとんどの自治体で324円(税込み)ですので、排気量が1.5L以上かつポイント還元率1.0%以上のカードであれば、プラスに転じます

正直、還元金額から手数料を引くと、雀の涙ほどの金額しかお得になりませんが、クレジットカードで支払うメリットは他にもあるのでご紹介していきましょう。

自動車税をクレジットカードで支払うのがお得な理由②コンビニまで行かずに決済できる

自動車税のクレジットカード払いは、すべてネット完結で行います。

詳しい支払い方法は後述しますが、在宅で決済が完了できるので、わざわざコンビニまで行く必要がありません

忙しくてコンビニへ行く暇がない人や近くにコンビニがない人でも、簡単に納付できるので有り難いですね!

自動車税をクレジットカードで支払うのがお得な理由③支払いまでの期限が擬似的に伸ばせる

自動車税の納付期限5月末ですが、クレジットカード払いにすると実際に引き落としされるのは翌月以降になります。

  • クレジットカードでの支払い:5月
  • クレジットカード利用残高の引き落とし:翌月

クレジットカード利用分の引き落とし日は、カードによって変わりますが、基本的に翌月の後半に引き落としされるカードが多いので、疑似的に支払い期日を伸ばせます

自動車税のお得な支払い方法:必要なもの

クレジットカード払いをする際に必要なものは、以下の通りです。

  • パソコンorスマートフォン
  • 納税通知書(16桁の納付番号・6桁の確認番号が必要)
  • クレジットカード(残高に注意)

納税通知書は、4月下旬~5月上旬に届くので、届き次第、納付番号と確認番号を控えておきましょう。

クレジットカードに関しては、手数料をカバーするためにポイント還元率が高いもの(1.0%~)を選ぶのがおすすめで、具体的なカードは後ほどご紹介します。

自動車税のお得な支払い方法:支払い手順

自動車税のクレジットカード決済には2つの種類があります。

  1. 地方自治体の公式の納付サイトで支払う
  2. Yahoo!公金支払いで支払う

※住んでいる地域によって、支払い方法が変わります。

それぞれの支払い方法の手順を順に解説していきます。

地方自治体の公式の納付サイトで支払う場合

地方自治体が、自動車税を支払うための専用サイトを設けている場合があります。

今回は、車の所有率が高い福島県を例に見ていきましょう。

福島県の自動車税クレジットカード払い≫

支払い手順は以下の通りです。

  1. 自動車税お支払いサイトへアクセス
  2. 納付番号・確認番号を入力
  3. クレジットカード情報を入力

ただし、自動車税専用サイトを用意している都道府県は少ないのが現状なので、住んでいる自治体のHPで確認しておきましょう。

Yahoo!公金支払いで支払う場合

専用サイトではなく、ほとんどの自治体では、Yahoo!公金支払いを活用した決済が行えます。

Yahoo!公金支払いとは、様々な税金や公共料金をクレジットカードで決済できるサービスです。

そんなYahoo!公金支払いによる自動車税クレジットカード決済も専用サイトの手順とほとんど変わりません。

  1. Yahoo!公金支払いから住んでる都道府県を選択
  2. 納付番号・確認番号を入力
  3. クレジットカード情報を入力

なお、Yahoo!公金支払いであれば、Tポイントを使った決済も可能です。

自動車税のお得な支払い方法:注意点

自動車税をクレジットカードで支払うのは、便利かつお得に支払うことが可能です。

しかし、注意点がいくつかあるのでご紹介していきます。

  • クレジットカード支払いできない地域がある
  • 支払い手数料がかかる
  • 車検と支払いがかぶった場合、納税の証明ができない

順に解説していきます。

クレジットカード支払いできない地域がある

令和になってクレジットカード対応ができる自治体が増えましたが、以下の地域では、自動車税のクレジットカード払いができません

  • 山梨県(2020年よりクレジットカード支払い対応予定)
  • 石川県
  • 徳島県
  • 高知県

上記の地域にお住まいの方で、どうしてもクレジットカードを使いたい人は、クレジットカードで電子マネーをチャージし、電子マネーで自動車税を支払うようにしましょう。

支払い手数料がかかる

クレジットカード払いの場合、支払い手数料がかかります。

以下、都道府県別決済手数料の一覧表です。

都道府県決済手数料(税込み)
北海道324円
青森県324円
秋田県250円~
山形県324円
岩手県324円
宮城県324円
福島県324円
茨城県324円
栃木県324円
群馬県117円~
埼玉県324円
千葉県324円
東京都146円~
神奈川県324円
新潟県324円
富山県324円
石川県
福井県324円
山梨県
長野県324円
岐阜県324円
静岡県324円
愛知県146円~
三重県324円
滋賀県324円
京都府200円~
大阪府324円
兵庫県324円
奈良県324円
和歌山県324円
鳥取県324円
島根県324円
岡山県324円
広島県324円
山口県324円
徳島県
香川県324円
愛媛県324円
高知県
福岡県324円
佐賀県324円
長崎県324円
熊本県151円~
大分県324円
宮崎県324円
鹿児島県324円
沖縄県308円

※2019年9月現在のクレジットカード決済手数料

クレジットカードで支払うと、決済手数料によって金銭的に損をする場合もあるので注意が必要です。

車検と支払いがかぶった場合、納税の証明ができない

自動車税をクレジットカードで支払いした場合、クレジットカードで決済が終了しない限り、納税証明書がもらえません

納税証明書がないと車検を受けることができないので、注意が必要です。

ですので、クレジットカードで支払いしたあとすぐに車検が控えている人は、他の支払い方法で支払うようにしましょう。

自動車税のお得な支払いにnanacoは微妙?無理してやるなら必要なし

自動車税をお得に払う方法として、電子マネーのnanacoカードでの支払うのがオススメだと解説しているサイトを見かけます。

ですが、本当にそうでしょうか?

確かに、クレジットカードでnanacoカードにチャージして支払うことにより、ポイントが貯まるのでお得に支払うことができます

しかし、お得になるといってもせいぜい数百円の世界です。

排気量自動車税還元率0.5%還元率1.0%
1.0L以下¥25,000¥125¥250
1.0超〜1.5L以下¥30,500¥153¥305
1.5超〜2.0L以下¥36,000¥180¥360
2.0超〜2.5L以下¥43,500¥218¥435
2.5超〜3.0L以下¥50,000¥250¥500
3.0超〜3.5L以下¥57,000¥285¥570
3.5超〜4.0L以下¥65,500¥328¥655
4.0超〜4.5L以下¥75,500¥378¥755
4.5超〜6.0L以下¥87,000¥435¥870
6.0L超¥110,000¥550¥1,100

年に1回数百円お得になったところで何も変わりませんよね。

もちろん、普段からnanacoカードを頻繁に使っている人であれば、自動車税もnanacoで支払うというのは自然な流れです。

しかし、自動車税を払うためだけにnanacoカードに申し込み、電子マネーをお得にチャージできるクレジットカードまで契約する必要ありません

それをするぐらいであれば、これから紹介するクレジットカードのような、自動車税だけでなく、幅広い用途で利用できるクレジットカードを選ぶべきです。

純粋なクレジットカード決済であれば、場所も選ばず決済ができますし、場合によっては手数料以上のポイントも還元されます。

ぜひ、ここから紹介するクレジットカードを自動車税だけでなく、様々な用途で活用してみてください!

自動車税のお得な支払いに便利!クレジットカード3選

自動車税をクレジットカードで支払う際は、以下のポイントを意識しましょう。

  • ポイント還元率:手数料をカバーもしくは上回る還元率かどうか
  • 利便性:他の支払いにも使えるカードか

自動車税の納付は、年に1回です。

そのためだけにクレジットカードを選ぶのではなく、他の用途でもしっかり利用できるカードを選びましょう。

そこで今回は、上記のポイントを加味して自動車税を支払う際に便利なクレジットカードを3つ厳選したのでご紹介します。

JCB CARD W

JCB CARD W
年会費無料
ポイント還元率1.00~5.50%
ブランドJCB

JCB CARD Wカードは、年会費無料でポイント高還元率のクレジットカードです。

常時ポイント還元率1.0%という高還元率に加え、スターバックスやAmazonといった場所で利用するとポイントがさらに加算されます。

もちろん自動車税の支払いでもポイントが1.0%還元されるので、お得に支払うことが可能です。

ただし、このJCB CARD Wカードは39歳以下しか申し込むことができないので注意しましょう。

JCBカードW メイン

JCBカードW 年会費

ボタン

オリコカード THE POINT

オリコカード THE POINT
年会費無料
ポイント還元率1.00~3.00%
ブランドMastercard

オリコカード THE POINTは、ポイント還元率1.0%と高還元率を誇るクレジットカードです。

年会費も無料で、入会から半年間はポイント還元率が2倍の2.0%になります。

他にも、指定の店舗で利用するとポイントが加算されるので、お得に買い物をしたい人におすすめのクレジットカードです。

オリコ the point 年会費

ボタン

楽天カード

楽天カード
年会費無料
ポイント還元率1.00~3.00%(楽天市場での利用)
ブランドVISA/Mastercard/JCB/アメックス

楽天カードは、年会費無料の国内でも人気があるクレジットカードのひとつです。

通常の買い物のポイント還元率は1.0%、楽天市場で利用すれば還元率3.0%と、国内屈指の高還元率を誇ります。

自動車税の支払いもできますし、その他にも幅広い使い方ができるおすすめのクレジットカードです。

楽天 キャプチャ

ボタン

楽天カード ポイント

監 修

小河 俊紀

    1972年富山大学経済学部経済学科卒業。(株)日本クレジットビューロー(現ジェーシービ)入社。カード基幹業務全般に従事。総務部調査役。1990年ヤマハ(株)入社。製造・卸・小売業における顧客囲い込み戦略推進。2008年に経営コンサルCard Seekを創業。現在に至る。すごいカードにて「マネーの未来」を連載

詳細プロフィール