HOME  カードローン部  審査ちばぎんカードローンの審査日数は?最短日数の秘訣、即日融資方法

審査
ちばぎんカードローンの審査日数は?最短日数の秘訣、即日融資方法

ちばぎんカードローンの審査日数

ちばぎんカードローンの審査結果は最短翌営業日です。つまり即日融資は不可能なので注意しましょう。

また翌営業日ですので申込日の翌日が土日祝日の場合、翌日に結果は出ません。

例えば金曜日が申込日の場合、早くとも翌月曜日に審査結果が届きます

ちばぎんカードローンで最短審査日数にする秘訣

審査日数を最短にする主要な秘訣は次の4つです。

  1. 申込方法はネット申込
  2. 時間帯は平日の午前中
  3. 希望限度額は低い限度額
  4. 大型連休前・給料日前は避ける

ネット申込で申し込む

ネット申込は短時間で申し込み可能な点、24時間365日申し込み可能な点より、いつでも早く申し込みできます。

審査順番は申込みの早い順番ですので、ネット申込みが最も早く申し込めるという訳です。

申込の時間帯は平日午前中がベスト

お昼休み金曜日の夜などは申込みが集中する時間帯です。申込から審査終了までの時間を短くしたい場合にはお勧めできません。

平日12:00までが午前中の営業時間となりますので、この時間を意識してみましょう。

希望現読は低い限度額が良い

希望限度額が高い場合には、審査を通すまでに入念な検討が入る可能性があります

その結果として審査が長引いてしまい、ひいては審査落ちも考えられますので、低い限度額で申し込みましょう。

審査に通るコツや審査に落ちる原因については以下の記事をご参照ください。

ちばぎんカードローンの審査に落ちた7つの理由!落ちた際の対処法も紹介

大型連休前・給料日前は避ける

申込が集中する時期、つまり大型連休前給料日前は審査待ちの時間が長くなります。

なるべくお金が必要になる少し前には早めに申し込むようにしましょう

その他、審査を早めるポイント

  • ちばぎんの口座をあらかじめ持っていること
  • 申込内容は正確に。
  • 在籍確認の電話には出られるようにする

ちばぎんの口座をあらかじめ持っていること

ちばぎんカードローンは銀行口座を持っていなくても申込できます。

しかし融資を受ける時点では銀行口座の番号を持っていないといけません。そのため銀行口座が無い場合には、普通より時間がかかってしまいます。

ポイント

銀行口座を持っていない場合には店頭で口座開設してから、ネットで審査申し込みするのが早いです。

申込内容は正確に

記入ミスは審査担当者が確認を取る必要があるため、審査にかかる時間が増えます。

審査自体にも影響するため、申込書類はきちんと記入しましょう。

在籍確認の電話に出られるようにする

書類審査が終了すると、本審査に移ります。ちばぎんカードローンの本審査では、申込内容の確認で在籍確認の電話がかかってきます。

この電話に出られないと審査がいつまでも進まないので注意しましょう。

即日融資をどうしても実現したい場合

他社カードローンに申し込みましょう。

おすすめは土日でも即日融資可能なプロミスです。WEB申込みなら最短1時間で申し込めるのでお得です。

ちばぎんカードローンの審査営業時間

ネット申込みは365日24時間行っていますが、実際に審査を行っているのは、平日の9:00~17:00です。

審査時間外に申し込むと当然、審査結果は遅くなるので気を付けましょう。

ちばぎんカードローンで審査連絡が来ない場合

審査結果の連絡が遅くなる原因は次の通りです。

  • 審査が長引いている
  • 審査申し込みが立て込んでいる
  • 迷惑メールに審査結果が紛れている。

この中で申込者自身にできることとしては、迷惑メールを確認することだけです

詳しくは下記の記事で審査が遅れる理由などを説明しております。

ちばぎんカードローンの審査電話は避けられない?身内バレの不安を解消

ちばぎんカードローンの審査日数まとめ

  • ちばぎんカードローンの審査結果は最短翌営業日
  • ネットで申し込む
  • 低い限度額で申し込む
  • 平日の日中に申し込む
  • 即日融資はプロミスがおすすめ!
監 修

竹内 誠一

社会保険庁・日本年金機構23年間在職し年金行政職に勤務。主に、厚生年金・国民年金の適用・給付業務に携わりながら、地域の事業主・住民の皆様の対応に従事。その後、社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーとして独立・開業。現在は、社会保険労務士・FPとして「働き方改革」「健康経営」及び「助成金」を活用した中小企業の経営のサポートしながら、経営者・個人起業家に未来志向のビジネスモデル・ブランディングを提案。また、FPスキルを視野にブライダル業界をサポートしながら、地域創生・社会課題の解決に取り組んでいる。

保有資格 :
  • ファイナンシャルプランナー(AFP)
  • 社会保険労務士
  • 公的保険アドバイザー

詳細プロフィール