クレジットカードの支払いを延滞してしまった。うっかり忘れもあるでしょうし、単にお金が払えない方もいるでしょう。
ここでは、クレジットカードを延滞した場合の対処法を紹介します。また、クレジットカード会社によって延滞後の対応は異なります。
この記事では、クレジットカード会社別に延滞への対応もまとめました。
クレジットカードの返済を1日でも遅延したら延滞になる?
延滞したときはクレジットカード会社に電話で連絡しよう
クレジットカードは何日延滞するとブラック入り?大手6社比較
クレジットカードの延滞を続けると裁判になる
クレジットカードの延滞料金の計算方法
クレジットカードの延滞に関するQ&A
クレジットカードの延滞金を支払えない人へ
クレジットカードの延滞まとめ
クレジットカードの返済を1日でも遅延したら延滞になる?
クレジットカードの支払い期日を1日でもオーバーすれば「延滞」です。
クレジットカード会社に、あなたの延滞記録が残ります。
クレジットカードで遅延をしないために「プロミス」を検討!
クレジットカードで遅延をすると最悪、信用情報がブラック化してしまいます。
その他にも、社内ブラックや利用停止、遅延損害金などのデメリットもあります。
よって、遅延は絶対防ぐべきです。
結論から言うと、とにかく早く金策を立て、返済に充てるべきです。
プロミスは以下の理由により、クレジットカードで遅延をしないために最適なサービスとなっています。
- 利用条件を満たすのが簡単
- 申し込みから借入までが手軽
- 最短20分で融資が可能
- 30日間の無利息サービスがある
- 24時間振込に対応
- 必要なものが少ない
支払いの悩みはプロミスの瞬フリで解決
詳細はこのあとで説明していきます。
クレジットカードの延滞も1回までにしよう!!何回も延滞すると・・・
数日の延滞なら、うっかりミスで起こってしまいますよね。
ただ、何回も延滞している人は注意が必要です。
短い期間の延滞でも、繰り返すと信用情報機関(CIC、JICC)に記録されてしまいます。
いわゆる「ブラックリスト」に入るわけです。
ブラックリストに入ると、他のクレジットカードやローンの審査に通らなくなります。
目安として、「過去1年以内に2回以上」延滞している人は注意が必要です。短い期間の延滞でも3回以上となるとブラックリストの入るといわれています。
知らぬ間に延滞!? クレジットカードの返済でよくあるミス
うっかり延滞してしまう理由として最も多いのが「口座の残高不足」です。
クレジットカード料金の引き落とし前は、銀行の口座残高をチェックしておきましょう。
延滞したときはクレジットカード会社に電話で連絡しよう
クレジットカードを延滞した場合は、必ずカード会社に電話しましょう。
カード会社から電話がかかってくることもありますが、数日程度の延滞だとかかってこないこともあります。
「信用」に関わってきますから、今すぐにでも電話をしましょう。
担当者がその後の対応(再度引き落とし、振込用紙を発行など)について説明してくれます。
電話連絡先はクレジットカードの裏面に記載されています。
お金が支払えない人も必ず電話しよう
お金がないから電話しない。
これは一番やってはいけません。
必ずカード会社に電話して、支払えないので待ってほしい旨を相談しましょう。
- 返済日を延ばしてもらう
- 分割払いに切り替えてもらう
上記のような対応をとってもらうために連絡しましょう。
お金がない人は知り合いに借りるorキャッシング
どうしてもお金がなくて困っている人もいるでしょう。
ブラックリスト入りを避けるには、出来る限り早く返済をする必要があります。家族や友人・知人にお金を借りられないか考えてみましょう。借りられる場合は、この方法が「信用」を守るためにはベストです。
とはいえ、なかなか難しいですよね・・・。
そういった方は、カードローン(消費者金融)や他のクレジットカードのキャッシング機能を利用する方法があります。
オススメはカードローン(消費者金融)です。
金利もクレジットカードのキャッシングに比べると低いですし、会社によっては30日間の無利息サービスもあります。
詳しくはコチラで解説しています。
「クレジットカードの現金化」はやめよう
クレジットカードで商品を購入して、その商品を売ってお金を手に入れる。
お金に困ったときに「クレジットカードの現金化」をする人が結構います。
他社クレジットカードを持っている人なら簡単にできますよね。
しかし、クレジットカードの現金化は百害あって一利なしです。
クレジットカード会社の利用規約でも禁止されていますし、専門業者を通じての利用は違法です。
何より割に合わないケースが多く、借金を先送りするだけでなく、借金の金額を増やすことになります。
絶対にやめましょう。
クレジットカードは何日延滞するとブラック入り?大手6社比較
冒頭でも書きましたが、数日の延滞は繰り返さない限りはとくに問題ありません。
避けたいのは、延滞が繰り返されたり、長期化したりして信用情報機関へ記録「ブラックリスト」に入ることですよね。
ここでは、大手クレジットカード会社6社を調査。
各社のブラックリストになる延滞期間“ブラックライン”と返済期日を過ぎてから利用停止になるまでの日数をまとめました。
無論、すぐに返済するのがベストです。期間内なら絶対大丈夫というわけではありません。
あくまで参考程度にご覧ください。
大手カード会社6社のブラックライン
カード会社 | ブラック入り | 利用停止 |
---|---|---|
三井住友カード | 61日以上 | 2~3営業日後 |
JCBカード | 61日以上 | 3~4営業日後 |
楽天カード | 61日以上 | 翌営業日後 |
セゾンカード | 61日以上 | 1~2営業日後 |
Yahoo! JAPANカード | 61日以上 | 2~3営業日後 |
三菱UFJニコスカード | 61日以上 | 翌営業日後 |
※各社の利用規約及び口コミ参考
クレカの延滞期間は2ヶ月がボーダーライン
大手各社ともブラックリストになるのは61日間以上の延滞という結果でした。
なぜなら、クレジットカード会社が加入している信用情報機関はすべて同じ「CIC」だからです。
延滞が2ヶ月続くとブラックになる理由
※CIC公式「信用情報開示報告書の見方」参照
上記はCICの信用情報開示報告書です。
見るべきは赤枠の「入金状況」です。
ここに、4月「A」、5月「A」・・・、11月「$」のように記載されていますよね。
記号が表す意味は下記の通りです。
「$」・・・入金された
「ー」・・・請求も入金もなかった
そして「A」が2回続くと、上記Dの箇所に「異動」と記載されます。
これがいわゆる「ブラックリストに入った」という記録です。
この記録は、完済から5年間は消えません。
自分がブラックリストになっているのか不安な方は、下記ページからCICに開示請求をしてみましょう。
クレジットカードの延滞を続けると裁判になる
ブラックリストに入っても延滞を続けるとどうなるのか。
時系列で紹介します。
新規のローン契約ができなくなる
まず、クレジットカード、カードローン、住宅ローン、マイカーローン・・・・
これらの審査には“ほぼ100%”通りません。
※絶対ではないが可能性はかなり低い
また、スマホ本体などの商品を「割賦払い」の契約で購入することができなくなります。
クレジットカードの強制解約
クレジットカードは支払いが遅れた時点で、利用停止になります。
その後、カード会社からの催促電話やハガキにも一切対応しなかった場合、強制解約になります。
しかも、支払いが遅れているクレジットカードだけでなく、他のカードも強制解約になる可能性があるのです。
クレジットカード会社は「CIC」を通じて他社の利用情報も見れるので、ひとつのカードでの延滞が全てのカードに影響するのです。
最終的には裁判になる
滅多にありませんが、延滞を続けるとカード会社との裁判にもつれ込みます。
長期の延滞をしている人は気を付けた方がいいでしょう。
クレジットカードの延滞で差し押さえ!?
なんて信じられないかもしれませんが事実です。
滞納金額が30万円以上の高額なケースに多いようです。自分は大丈夫!!と思った人も気を付けましょう。
クレジットカードの延滞は「遅延損害金」が発生します。
日数が経つほどに増えていくので、注意が必要です。
クレジットカードの延滞料金の計算方法
クレジットカードを延滞した場合、利用した金額にプラスして、遅延損害金を支払う必要があります。
遅延損害金は下記の式で算出されます。
ショッピングの遅延損害金の計算方法
遅延損害金年率は法律で定められた上限の14.6%が適用されています。
例. ショッピング30万円分を30日間延滞した場合の遅延損害金
30万円 × 0.146 ÷ 365日 × 30日間 = 3,600円
この金額を高い(低い)と感じるのかはあなた次第ですが、返済を完了しない限りは、毎日増え続けます。
キャッシングの遅延損害金の計算方法
キャッシングにおける遅延損害金年率はカード会社によって変わりますが。、法律で定められた上限は20.0%(元本10万円未満)、18.0%(元本10万円以上~100万円み未満)、15.0%(元本100万円以上)となっています。
例. キャッシング30万円分を30日間延滞した場合の遅延損害金
30万円×0.1800÷365日×30日=4,438円
ショッピング分、キャッシング分の両方を延滞している場合の遅延損害金は、それぞれの金額に上記のそれぞれの遅延損害金年率をかけた金額の合計なります。
延滞金をどうしても支払えない場合は債務整理も検討しよう
延滞金は増え続けるわけですから、どうしても支払えない方は弁護士に相談して「債務整理」も考えましょう
無論、ブラックリストに入るわけですが、支払えないままずっと放置するよりはいいです。
クレジットカードの延滞に関するQ&A
クレジットカードの延滞に関して、よくある疑問にお答えします。
クレジットカードの延滞記録は住宅ローンの審査に影響する?
A. ブラックリストになっていると住宅ローンは借りられません
ブラックリスト(61日以上延滞して、信用情報に「異動」の記録アリ)だと、基本的に住宅ローンに限らず、ローンの審査には通りません。
ただし数日程度の延滞だと、影響はほぼ0と考えていいでしょう。
また、クレジットカードのキャッシング金額が大きい場合は、住宅ローンも希望額通り借りられない可能性もあります。
クレカの支払い期限「当日」に返済すれば延滞にならない?
A. ケースバイケースです。
本来は当日の返済でも問題ありません。
しかし、金融機関の営業時間までに手続きを済ませる必要があります。
銀行振込の場合、平日9時~15時の間に手続きしないといけません。
例えば、金曜日の16時に手続きをした場合は次の月曜日まで入金されないので、2日間の延滞になります。
ですので、手続き前には振込手続きの時間を、手続き後にはきちんと処理されたのかを確認しましょう。
もしも遅れる場合は、前もってクレジットカード会社に電話で知らせておきましょう。
延滞しそうなので分割払いに変更できる?
A. 返済期日の1週間ほど前なら可能 ※ただし会社による
「全額はムリだけど、分割ならイケる」
そういう方も多いでしょう。
通常、クレジットカード会社は支払い方法の変更に随時対応しています。
しかし、返済期日2~3日前に急に当月分を変更することはできません。
遅くとも1週間から10日程度前には変更手続きが必要となるケースが多いです。クレジットカード会社ごとで異なりますので、各会社のホームページなどで確認してください
また既に延滞した人は延滞金を分割で支払える可能性があります。。
カード会社の人に相談しましょう。
クレジットカードを延滞するとETCも使えない?
A. 有効期限内なら使えます
クレジットカードを延滞していたとしても、そのカードで発行したETCカードは利用できます。
なぜなら、料金ゲート通過時にはETCカードの「有効期限」しかチェックされないからです。それに紐づいているクレジットカードの残高はETCカードに情報として登録されていないためチェックされません。
クレカの利用停止後、延滞金を支払って再開(復活)するまでの期間は?
A. 1~3営業日までには再開します。
大手クレジットカード6社の延滞金を支払った後の再開日数は下記の通りです。
カード会社 | 再開日数 |
---|---|
三井住友カード | 2~3営業日 |
JCBカード | 3~4営業日 |
楽天カード | 1~3営業日 |
セゾンカード | 2~3営業日後 |
Yahoo! JAPANカード | 2~3営業日後 |
三菱UFJニコスカード | 2~3営業日 |
※各社の利用規約及び電話調査結果
同じカードでも利用再開の日数に幅があるのは、引き落としの銀行によって変わるからです。
楽天カードは最短当日に利用が再開されます。※楽天銀行を利用した場合
クレジットカードの延滞金を支払えない人へ
このページをご覧のなかには、どうしてもお金が用意できない人もいるでしょう。
返済期日を延期してもらったとしても、延滞損害金は増え続けます。
少しでも早くお金を用意して返済するのがベストです。
カードローンでお金を借りて返済するのがベター
「カードローン」と聞くと、あまりいいイメージを持たない人もいるかと思います。
しかし、クレジットカードの延滞料金をカードローンで一時的に立て替える人は大勢います。※利用者数は国内で1,000万人以上
カードローンでお金を借りて返すというのも現実的な方法です
カードローンのメリット① 初めてなら1ヵ月間無利息になる
クレジットカードを延滞しているということは、ショッピング分だけで少なくとも年14.6%の遅延損害金が発生しています。
それに加えて、クレジットカードでキャッシングをしていた場合は年15%~20%もかかりますよね・・・
計算方法はコチラをご覧ください。
カードローンの金利は大体3%~18%です。
金利で比較しただけでも、クレジットカードの延滞分をカードローンでまとめた方が結果的にはオトクになります。
そして、一部のカードローンは30日間の無利息サービスがあります。
初めての人だけが利用できるオトクなサービスなので、使わない手はありません。
無利息サービスがあるカードローン
カードローン | 金利 |
---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% |
アコム | 3.0%~18.0% |
アイフル | 3.0%~18.0% |
レイク | 4.5%~18.0% |
無利息サービスがあるカードローンのなかでも、プロミスは最も上限金利が低いです。
※100万円未満の借り入れの場合、一般的にカードローンは上限金利が適用されます
日本でも1,000万人以上が利用している言われるカードローン。
なかでも、プロミスはオトクなサービスが充実しているので人気が高いです。
カードローンのメリット② 申込から最短30分程度でお金を借りられる
カードローンの強みは融資のスピードです。
とくにプロミスでは、申し込みから最短20分で融資が完了します。
申し込みもスマホから簡単に行えますし、必要なのは免許証など本人確認書類1枚だけです。
※50万円超える高額融資の場合は、給料明細書など収入証明書が必要になるケースもある
最近では「WEB完結」といって、お金の借り入れまで全てがスマホもしくはパソコン上で完了するサービスが主流です。
一昔前のように、自動契約機でカードを発行する必要もありません。
利便性という観点からもカードローンはおすすめなのです。
カードローンのメリット③ 毎月の返済負担が少ない
カードローンの返済は基本的にリボ払い(分割)です。
毎月の返済金額も低く設定できるので負担も少ないです。
カードローン | 最低返済額 |
---|---|
プロミス | 4,000円 |
アコム | 5,000円 |
アイフル | 5,000円 |
レイク | 3,000円 |
SMBCモビット | 8,000円 |
10万円の借り入れでも、月の返済は5千円で済みます。
ただ、毎月の返済額が少ないとそれだけ返済期間は伸びて、結果的に利息も高くなります。
ですので、お金に余裕があるときは「繰り上げ返済」をするなど工夫しましょう。
カードローンを選ぶときのポイント
カードローンには審査があります。
ただでさえ、クレジットカードを延滞しているわけですから、決して審査に有利な状況ではないですよね。(※すでにブラックリストになっている人は通りません。)
ですので、金利やサービス、融資の早さだけで選ぶのはオススメしません。
審査に通る可能性が高いカードローンを選ぶのが大事です。
オススメは、プロミスとアイフルです。
“審査通過率が高いカードローン”として知られています。
どちらもサービスが充実していて、安心の大手ですからぜひご検討下さい。
プロミス
アイフル
クレジットカードの延滞まとめ
クレジットカードの延滞は数日程度なら問題ありません。
ただし、繰り返し延滞している人は注意しましょう。
そして、61日間以上の延滞は「ブラックリスト」に入ります。
延滞の記録は、完済してからも5年間は残ります。その間はローン審査には通りません。
延滞料金をどうしても返せない人はカードローンも検討してみてはいかがでしょう。
専門監修者コメント
キャッシュレス化が進む中、ついついクレジットカード利用が増え、気付いた時には延滞していたなんてこともあるかもしれません。「ブラックリスト」にのるということは、信用を失うということです。計画的に使うことを心がけ、万が一延滞になった時はできるだけ早く対応することが大事です。FP岩上敏秀氏のプロフィール