HOME  お役立ち記事ずぼらな人でも今日からできる!お金を貯めるたった9つの方法

お役立ち記事
ずぼらな人でも今日からできる!お金を貯めるたった9つの方法

この記事は「ずぼらでもお金を貯めたい!」という人に向けて書きました。

  • お金を貯めたいけど正直、面倒なことは嫌だ
  • 難しい方法以外のお金を貯める方法を教えて
  • 今すぐ出来る方法は無いの?

こういった悩みってありますよね?

そこで今回は、お金を貯める方法を難易度別に分け、ずぼらな人でも実行しやすい9つに絞りました。

また今回は「毎月の貯金額を増やす方法」を紹介しています。「お金を貯めたいなら収入を増やせ!」などの無謀な方法は一切ありませんので、ご安心ください。

目次
1.お金を貯める3つの方法~今すぐ出来る編~
方法1.定期的にATMを利用する習慣を身に着ける 
方法2.身の回りを整理整頓する
方法3.口座を4つに使い分け、先取り貯金をする
2.お金を貯める3つの方法~簡単だけど効果がでかい編~
方法1.大きな固定費を減らす
方法2.品質が変わらないものは、安いものをまとめ買いする
方法3.小銭は全て貯金する
3.お金を貯める3つの方法~ちりつも編~
方法1.毎月の残金を貯金する
方法2.無駄使いを減らす
方法3.細かく家計簿をつけ、浪費⇒消費の順に減らしていく
4.お金を貯める方法~おまけ編~
5.お金を貯める上での2つの注意点
注意点1.お金を貯める目標を立てる
注意点2.節約する価値があるのかを考える
6.まとめ

1.お金を貯める3つの方法~今すぐできる編~

お金を貯める3つの方法~今すぐできる編~

まずは、どんなにずぼらな人でも、お金を貯めようと思ったその日から実践出来る簡単な方法を、実行しやすい順に紹介していきます。

「そんなことじゃお金は貯まらないよ…」と思うかもしれませんが、今までやったことがないなら、どれも挑戦する価値大の方法になります。

方法1.定期的にATMを利用する習慣を身に着ける

「毎週金曜日に1万円おろす」や「隔週で月曜日に2万円おろす」といった感じで、定期的にATMを利用する習慣を身に着ける事で、自然とお金を管理出来ます。

これは最も簡単に行えて、効果も期待出来るため、ずぼらな人には本当におすすめです。

お金が貯まる人は、自然とお金の使い方をきちんと管理できていますが、その習慣を身に着けるために、家計簿をつけたり、何にいくら使ったのかを毎回把握しておくことは大変です。

そのため、ATMの利用日と下ろす金額を毎回決めておくことで、面倒な事をせずにお金を管理することが出来ます

また、ATMの手数料が気になる人も多いと思いますが、ATM手数料をケチってしまった結果お金が貯まっていない可能性があるので、そこは割り切って挑戦してみてください。

方法2.身の回りを整理整頓する

いろいろな本やサイトで紹介されていますが、家の中や財布の中、会社のデスク回りなど、身の回りをきれいにすることが、お金を貯める第一歩になります。

身の回りを整理していない人は、必ず次のようなことを行っています。

  • ストレスによる衝動買い
  • 買ったものを捨てる(主に食料品の賞味期限切れ)
  • 不要なものを買ってしまう(すでに持っているものやそれと似たようなもの※特に洋服)

身の回りを整理整頓したからと言ってお金は増えませんが、このような事をしなくなるだけで、だいぶお金に余裕が生まれるはずです。

なおお金が貯まらない人の習慣を詳しく知りたい人は「貯金がすぐなくなる原因とは?今すぐできる対処法もチェック!」をご覧ください。

方法3.口座を4つに使い分け、先取り貯金をする

先程紹介した2つの方法より少し大変かもしれませんが、口座を4つに使い分けるだけで、お金を簡単に貯める事が出来ます。

具体的には、次のように口座を使い分けます。

  1. 毎月の固定費
  2. 毎月の生活費
  3. 急な出費用の貯金
  4. 通常の貯金

口座をこのように分けるだけで、毎月確実にお金を貯める事が出来ます。

この方法のポイントは、次の3つになります。

  • ポイント1.給料が振り込まれた日にお金を各口座に入れなおす
  • ポイント2.給料が振り込まれる口座を3や4の口座にしない
  • ポイント3.絶対に急な出費用のお金も貯金する

やはり、毎月余ったお金を貯金するという方法ではお金は貯まらないため、給料日に先取り貯金をすることが1番効果的になります。

そして、あえて給料が振り込まれる口座を使わず、貯金専用の口座に1から貯めていった方が、確実にお金を貯めることが出来ます(目標の貯金額を設定し、それに向けて常に増えていく口座を持つことが重要です!)。

また、急な出費や贅沢用に別口座で毎月1~3万円程貯金しておくことで、貯金用の口座残高を減らす事がなくなるので、モチベーションも維持出来ますよ。

口座さえ4つ開いてしまえば、簡単でしかも着実に貯金を増やしていけるので、絶対にやっておきたい方法の1つになります。

2.お金を貯める3つの方法~簡単だけど効果がでかい編~

お金を貯める3つの方法~簡単だけど効果がでかい編~

ここからは、簡単に出来て効果が確実にでる方法を紹介していきます。

少し大変かもしれませんが、ここではお金が貯まる効果が大きい順に紹介していきます。

方法1.大きな固定費を減らす

お金を貯める鉄則は、大きな固定費を減らすことになります。

一見大変そうですが、大きな固定費は1回減らしてしまえば、減らした分だけ何もしなくてもお金を貯めることが出来るので、簡単かつ超効果的な方法になります。

例えば、スマホ代が高いのであれば、料金プランを見直したり、ガラケーに変更するだけで、簡単にお金を増やすことが出来ます。

他にも、家賃や保険料、車の維持費など毎月の固定費として当たり前に払っているものを見直すことで、簡単に数万円のお金を浮かすことが出来ます。

また、お金を貯めようとすると、いきなり自販機での買い物を控えるなど、小さな節約を始めてしまいがちですが、効果が見えにくい上に大きなストレスがかかっておすすめ出来ません

方法2.品質が変わらないものは、安いものをまとめ買いする

基本的に、商品はある程度まとめ買いした方が大きな節約効果が見込めます。

例えば、毎日ペットボトルのお茶を買うのであれば、スーパーで安売りしているお茶をまとめ買いし、それを持っていくだけで、1本当たり40~50円ほどの節約が出来ます。

ペットボトルだけでは、節約効果として少し弱いですが、ビールや食品などまとめ買いが出来、保存の効くものを全てこの方法で節約すると、確実に数千円は浮かすことが出来ます。

注意点としては、値段で品質が変わるようなものは、安いものは買わないということです

家具家電洋服など、値段で品質が左右されるものはある程度高いものを購入した方が、結果的にお金を貯めることが出来ます。

方法3.小銭は全て貯金する

毎日家を出る前、もしくは家に帰ってきた時に財布の中の小銭を全て貯金します。

家に帰る前に小銭を全部使ってしまおうとしない限り、たったこれだけで数千円~1万円のお金を毎月貯める事が出来ますよ。

3.お金を貯める3つの方法~ちりつも編~

お金を貯める3つ方法~ちりつも編~

ここからは、ちりつも的にお金を貯めていく方法になります。

確実に効果はありますが、大変な部分もあるため、具体的にお金を貯める目的が出来てから取り組んでみてください。

ここでは、簡単に出来る方法から紹介していきます。

方法1.毎月の残金を貯金する

今すぐ出来る編で、口座を4つに分けてお金を管理するという方法を紹介しましたが、毎月の生活費は少額ですが必ず余ると思います。

そうしたお金は、ついつい翌月に繰り越してしまいがちですが、そこは我慢して普通に貯金してしまいましょう

この方法は最初は小さな効果しか生みませんが、金銭感覚が身についてきて、効果的にお金を使えるようになった分だけ、大きな効果を発揮する方法になります。

ですので、最初の内は貯金する金額より、翌月に繰り越さないという事がポイントになります。

方法2.無駄使いを減らす

小さな出費を減らしていくことで、ちりつも的にお金を貯めていくことができます。

例えば、毎日お弁当と水筒を持ち歩いたり、使わない電気は細かく消したり(コンセントを抜く)、専門店のコーヒーではなくコンビニのコーヒーを飲むなど、可能な限り無駄遣いを減らしていきます。

1つ1つは小さな金額ですが、全てを合わせるとある程度の金額を節約出来るようになります。

ただ、この方法はストレスもそれなりにかかってくるので、本当に出来る範囲で行っていきましょう。

方法3.細かく家計簿をつけ、浪費⇒消費の順に減らしていく

お金を貯める方法の基本として、家計簿をつける事が挙げられます。

これはよく聞く方法ですが、とてもめんどくさいですし、これをしたからといってすぐにお金は貯まりません

しかし、真面目に家計簿をつけると、金銭感覚が身に就くようになり、半年から1年後には徐々に無駄遣いを減らすことが出来るようになっていきます

その結果、家計簿をつけ始めて1年もすると、つけていない頃よりも確実に多くのお金を貯めることが出来るようになります。

簡単に、家計簿をつける方法やコツについても紹介しておきます。

家計簿はなるべく細かくつける事によって、毎月何にいくら使っているのかという事を正確に把握します。

そうすることで、月々の支払いを次の3タイプに分ける事ができます。

  • タイプ1.浪費(生きていくうえで全く必要のないもの)
  • タイプ2.消費(生きていくうえである程度必要なもの)
  • タイプ3.必要経費(絶対に省けないお金)

人によって、どの支払いがどれに分類するかは変わると思いますが、浪費を限りなく減らしていき、消費も可能な限り減らしていくことで、ある程度のお金を余らせることが出来ます。

ただし、浪費もストレス解消になるなど完全に無駄なものではないため、程々にすることも大切ですよ。

お金をより賢く使いたい人は「知らないと損する!?賢いお金の使い方とその基本」をご覧ください。

4.お金を貯める方法~おまけ編~

お金を貯める方法~おまけ編~

お金を貯めるには上記でご紹介した9つの方法が有効ではありますが、そうはいっても普段の買い物や急にお金が必要になることなど、出費は必ずありますよね。。。

ただ、必要不可欠な出費を現金で払うのではなく、クレジットカードを使うことで、もっとお得に暮らしていくことが出来ます。

お金を貯められない人がクレジットカードを持つことのメリットは、主に3つです。

  • 使うたびにポイントが貯まる
  • 振込や代引きの手数料が無料になる
  • 明細を見れば自分の出費がわかる

ポイントや手数料はまさにちりつもで、クレカを使い続けている人と使っていない人の貯金額は、1年単位で見ると大きな差になってきます。

楽天カード

楽天 キャプチャ

ボタン

楽天カード ポイント

詳細

楽天カードは高還元率カードの中でも最もおすすめなカードの1つになります。

最低還元率が1.0%であり、楽天市場のような特定の店舗で利用すると、還元率は1.5%、2.0%と上がっていきます。

しかも、楽天カードでは「楽天スーパーポイント」が貯まるため、使い道が多く「貯めたポイントを使えない…」という事がほとんど起こりません。
※還元率が高くても、ポイントが使いにくいというカードは少なくありません。。。

ですので、クレジットカードを使ってポイント貯めて、少しでもお得に生活していきたいのであれば、楽天カードがおすすめです。

ヤフーカード

Yahoo!Japanカード メイン

Yahoo!Japanカード 年会費

ボタン

Yahoo!Japanカード ポイント

詳細

誰でもお得に利用出来るクレジットカードが、ヤフーカードになります。

ヤフーカードのポイント還元率は1.0%以上ととてもお得ですし、Tポイントを貯められるため、ポイントの使い道にも困りません。

カードの券面(デザイン)もかっこよく、使いづらさを感じる事もありません。

万能な還元率カードが欲しい方には、おすすめの1枚になります。

20代の方におすすめのクレカは「20代におすすめのクレジットカード 一覧と知っておきたい使い方」に記載しているので、参考にしてみてください。

5.お金を貯める上での2つの注意点

お金を貯める上での2つの注意点

お金はただがむしゃらに頑張るだけでは、なかなか貯まりません。

そこで、お金を貯める前に次の2点に注意するようにしてください

  • 注意点1.お金を貯める目標を立てる
  • 注意点2.節約する価値があるのかを考える

注意点1.お金を貯める目標を立てる

ただがむしゃらに貯めるより、○○万円貯めるという事を目標にお金を貯めていくことで、お金を貯めるモチベーションを保つことができます。

可能であれば期限をつけるとより効果的ですが、あまり厳しいものにしてしまうと途中で挫折してしまうため、まずは○○万円貯めるという目標で問題ないです。

具体的な金額としてよく言われるのが、100万円を貯める事ですので、特に目標がない場合はとりあえず100万円を目指してみてはいかがでしょうか

注意点2.節約する価値があるのかを考える

節約のしすぎでストレスがたまってしまい、散財したり仕事のモチベーションが上がらないというのは本末転倒になります。

そのため、ある程度の浪費は積極的に許すようにしてください。

節約したいけど外食も我慢したくないという人は「外食しても節約できる方法は?出費をおさえながら楽しむ方法やお店を解説!」をご覧ください。
節約していてもデートは楽しみたいという人は「お金を使わずに思いっきり楽しめる6つのデートと3つのコツ」をご覧ください。

1つの考え方として、自販機でお茶を買う事をやめ、スーパーの安いお茶を買うようにすることで得られる1月のお金は2千円がいいところです。

この2千円を節約することで仕事に支障をきたすのであれば、数年~10数年後に収入を上げるべく、仕事に集中した方が得策になります。

仮に10年間1月の2千円を我慢したところで、18万円の節約にしかなりません。

それなら、10年後までに18万円の収入を増やす努力をした方が、有意義と言えるのではないでしょうか。

6.まとめ

それでは最後に、お金を貯める方法をまとめておきます。

お金を貯める9つの方法

  • 定期的にATMを利用する習慣を身に着ける
  • 身の回りを整理整頓する
  • 口座を4つに使い分け、先取り貯金をする
  • 大きな固定費を減らす努力をする
  • 品質が変わらないものは、安いものをまとめ買いする
  • 小銭は全て貯金する
  • 毎月の残金を貯金する
  • 無駄使いを減らす
  • 細かく家計簿をつけ、浪費⇒消費の順に減らしていく
監 修

恩田 雅之

1959年 東京生まれ 専修大経営学部卒業後、16年間パソコン業界の営業の職業に携わる。その間に資産運用に興味を持ちAFPを取得。2004年3月にCFP®資格を取得後同年6月、札幌にて「オンダFP事務所」を開業。資産運用に関するセミナー、NHKのローカル情報番組出演やブログ、コラムの執筆・監修などを中心に活動中。

保有資格 :
  • ファイナンシャル・プランナー(CFP)
  • 証券外務員2種

詳細プロフィール