HOME  消費者金融  SMBCモビットSMBCモビットの会員サービス活用術【ログイン時の注意点】

SMBCモビット
SMBCモビットの会員サービス活用術【ログイン時の注意点】

この記事では、SMBCモビットの会員サービス「Myモビ」を徹底解説します。

ログイン方法やログインできないときの対処法、利用できる全てのサービスだけでなく、利用者の口コミや活用術もぜひ参考にしてください。

SMBCモビット会員サービス「Myモビ」の登録・ログイン方法

まずは、「Myモビ」の登録方法から解説します。

WEBで申し込んだ方は既に登録済み

実は、スマホやパソコンなどインターネット上で契約した方は既に会員になっています。 契約時にユーザーIDとインターネットパスワードが発行されているでしょう。なので、簡単にログインできます。

WEB以外で申し込んだ方も登録は簡単‼

電話やローン申込機、郵送で申し込んだ方は、会員登録する必要があります。

会員専用サービスMyモビ登録

モビットカード番号、暗証番号、生年月日を入力するだけで簡単に登録できます。

暗証番号は申込時に設定した4桁の番号です。

Myモビのログイン方法は2通り

会員登録が完了すれば、早速ログインしましょう。 ログイン方法は2通りあります。

●方法① ユーザーID&インターネットパスワードでログイン

「WEB完結申込」で契約した方はカードを発行していないので、この方法でログインするしかありません。

●方法② モビットカード番号&暗証番号でログイン

●モビットカード番号はカード券面をチェック

SMBCモビット公式アプリのログイン方法も上記の2通りです。

どちらがおすすめというものではありませんが、もしもカードを紛失した場合でもユーザーIDでならログイン可能です。

SMBCモビット会員サービスにログインできない原因と対処法

「Myモビ」にログインできないケースは結構起こります。

原因として考えられるのは次の5つです。

  • ユーザーID、インターネットパスワード、暗証番号を忘れた
  • 入力ミス
  • モビットカードを紛失した
  • メンテナンス時間中だった
  • 利用停止になっている

ログインできないときの対処法

それでは、それぞれの対処法を解説します。

ユーザーIDは簡単に照会できる

ユーザーID、インターネットパスワード、暗証番号は忘れないように心掛けましょう。

といっても、うっかり忘れることはあるでしょう。

なかでも、ユーザーIDを忘れる方が最も多いです。 ユーザーIDは以下のページから照会できます。

『Myモビ』ユーザーID照会

名前、生年月日、メールアドレス、インターネットパスワードを入力するだけです。

インターネットパスワードも忘れた方は、コールセンターにお問い合わせ下さい。

SMBCモビットのコールセンター:0120-24-7217

コールセンターの営業時間は9:00~18:00です。

すでに、モビットカードを持っている方は対応が異なります。 以下のページからユーザーID照会・パスワードの再登録ができます

『Myモビ』ユーザーID照会、インターネットパスワード再登録

モビットカード番号、暗証番号、生年月日を入力
矢印
新パスワードの設定
矢印
ユーザーID照会

という流れになります。

暗証番号を忘れたらすぐに電話しよう

暗証番号は4桁の数字なので忘れることは滅多にないと思いますが・・・。

4桁なので心当たりがある番号を入力すればいつかは当たる気もしますよね。 しかし、5回以上ログインミスをしてしまうとロックがかかります。

ですので、むやみやたらに入力してはいけません。場合によってはカードを再発行する必要があります

すぐにモビットコールセンター(0120-24-7217)に電話しましょう。

暗証番号だけは忘れないようにしっかり管理しましょう。

モビットカードを紛失したら再発行

モビットカードをなくしても、ユーザーIDとインターネットパスワードで「Myモビ」にログインできます。

しかし、カードを悪用される可能性があるのですぐに利用停止・再発行の手続きをしましょう。

手続きはMyモビもしくはコールセンターからできます。 Myモビを利用できる方は取引履歴を照会するのもいいでしょう。誰かに悪用させていないかを確かめるためです。

再発行したカードの受け取りは郵送もしくはローン申込機(契約機)から選べます。

ちなみに、ローン申込機でカードを発行するには運転免許証など本人確認書類が必要ですのでお忘れなく。

Myモビはメンテナンス時間に注意

●Myモビのメンテナンス時間

毎週月曜日 0時~7時
毎月最終月曜日 2時~5時

Myモビは24時間利用可能ですが、メンテナンス時間中はログインできません。

利用停止になっているかどうかは電話で確認

ログインできない原因のなかでも最悪なのは、強制的に利用停止になっているケースです。

通常、SMBCモビットでは2ヶ月以上延滞すると利用停止になります。場合によっては強制解約になることも十分あり得ます。 返済が遅れそうなら、必ず事前に連絡しましょう

ともあれ、自分が利用停止になっている可能性があるならコールセンターに電話して確認しましょう。

ここまでログインできない原因と対処法を解説しましたが、ほとんどの場合はコールセンターに電話すれば解決できます

ログインできないと思ったらすぐに電話してみるのもいいでしょう。

SMBCモビットのコールセンター:0120-24-7217

※営業時間は9:00~18:00

「Myモビ」サービス一覧

サービス名 サービス内容
スマホATM取引 公式アプリでセブン銀行ATMから入金・出金できる
振込キャッシング 最短3分で指定口座へ振込 ※手続きは平日9:00~14:50までに完了しなければならない
増額審査申込 契約額(限度額)変更の申込から結果案内までWEB・アプリ上でできる
お支払予定日登録 万が一返済が遅れる場合もお支払予定日登録できる。
約定支払日変更 毎月の返済日を5日、15日、25日、末日から選んで契約できる
利用状況照会 残高・利息額・利用可能額などを確認できる
登録内容変更 住所、電話番号、勤務先などが変わった場合に、その情報を変更ができる
ユーザーID変更 ユーザーIDを変更できる
インターネットパスワード変更 インターネットパスワードを変更できる
カード紛失・盗難の連絡 カード破棄・再発行の申請案内
契約内容照会 契約額、適用金利、毎月の返済日などの契約内容を確認できる
取引履歴照会 過去の利用状況を確認できる
電子領収書ダウンロード 領収書や利用明細書をWeb上でダウンロードできる
書類提出 撮影もしくはスキャナーで取り込んだ書類データを提出できる
振込返済口座照会 振込返済口座を確認できる
返済シミュレーション 追加借入、繰上返済、一括返済など返済パターンをシミュレーションできる
借入・返済相談 借入・返済について相談できる
提携ATM一覧 提携銀行およびATMを確認できる
ローン申込機・ローン契約機検索 ローン申込機(契約機)の設置場所を検索できる
Myモビメッセージ お知らせやご案内を表示

「Myモビ」で注意してほしいのが、PC、モバイル、アプリの端末別に受けられるサービスが異なることです。

端末別受けられるサービス一覧

サービス名 PC モバイル アプリ
スマホATM取引 × ×
振込キャッシング
増額審査申込 △※1 ×
お支払予定日登録 ×
約定支払日変更 ×
利用状況照会
登録内容変更 △※2 ×
ユーザーID変更
インターネットパスワード変更
カード紛失・盗難の連絡 ×
契約内容照会 × ×
取引履歴照会 × ×
電子領収書ダウンロード × ×
書類提出 ×
振込返済口座照会
返済シミュレーション × ×
借入・返済相談 × ×
提携ATM一覧 × ×
ローン申込機・ローン契約機検索 × ×
Myモビメッセージ × △※3

※1 Myモビメニューに「増額申し込み」がある方は利用可能 ※2 メールアドレスのみ ※3 一部メッセージのみ

たとえば「スマホATM取引」はアプリのみ、「契約内容照会」はPCでしか利用できません。事前に確認しておきましょう。 それでは、Myモビのなかでも代表的なサービスを解説しましょう。

SMBCモビットの増額は会員サービスでできるけど・・・

SMBCモビットで増額を申し込む方法は以下の3つです。

  • 「Myモビ」から申込む
  • モビットコールセンターに電話する(0120-24-7217)
  • SMBCモビット側から増額案内がくる

まず、「Myモビ」で増額申込ができるようになったのは2017年12月からです。わりと新しいサービスなのです。

「Myモビ」で増額を申し込んだ場合、以下のフローになります。

「Myモビ」で「増額審査申込」を選択
矢印
電話番号を入力
矢印
担当者から電話がかかってくる
矢印
審査

「Myモビ」から申し込んでも、結局は担当者から電話がかかってきます。
だったら、はじめから電話で申し込んだ方がいいですよね。

「Myモビ」は24時間申請可能というメリットはありますが、折り返し電話がかかってくるのは営業時間(9:00~18:00)なので自ら電話するのと変わりません。

では、SMBCモビットの増額は電話申し込みがおすすめ‼

ですが、ひとつ条件があります。

増額案内がないと審査通過は厳しい

そもそもSMBCモビットの増額審査はハードルが高いです。Myモビにしろ、電話にしろ自ら申し込んだ人が審査に通過できる可能性は低いのです。

おすすめは、増額案内からそのまま申し込む方法です

増額案内は、Myモビもしくは電話で行われます。

増額案内がくるまでは、増額申し込みは控えた方がいいでしょう。

Myモビのメニュー項目をチェック

ちなみに、PC版の「Myモビ」のメニュー項目で「増額申し込み」が追加されている方は利用実績を評価された証拠です。審査に通る可能性は高いです。

増額審査には収入証明書が必要になるので、準備しておきましょう。

●収入証明書(いずれか1点)

  • 給与明細書(直近2ヶ月分)
  • 源泉徴収票
  • 税額通知書
  • 確定申告書
  • 所得証明書
SMBCモビットの増額について詳しくは「SMBCモビットで増額できる人とできない人の2つの違い」で詳しく解説しています。

振込キャッシングは最短3分で完了

「Myモビ」で最も利用頻度が多いサービスは「振込キャッシング」の依頼かもしれません。

依頼完了から最短3分で指定の口座へ振り込んでくれます。手数料もかかりません。

ただし、当日中の振込みは平日9時~14時50分に依頼しなければなりません。土日祝日はお金を借りられないのです。

平日15時以降や土日祝日にお金を借りる場合は、提携ATMを利用しましょう。

ちなみに、プロミスには「瞬フリ」というサービスがあります。三井住友銀行やジャパンネット銀行をはじめとした、全国約200の金融機関で24時間365日土日・夜間でも振込みが可能です

電子領収書なら郵便物は一切なし

通常はSMBCモビットで取引すれば、領収書(明細書)が自宅へ郵送されます。

家族にバレたくない方にとっては避けたいですよね。

「Myモビ」の「電子領収書ダウンロード」サービスを利用すれば、領収書はWeb上で管理されます。つまり、後日自宅に郵送されることはありません。

ちなみに、「WEB完結申込」で契約した方は既に「電子領収書ダウンロード」に設定されています。通常の「カード申込」で契約した方は自ら設定しましょう。

電子領収書ダウンロードはPC限定サービス

先の表で紹介しましたが、「電子領収書ダウンロード」を利用できるのはPCだけです。 モバイル及びアプリでは利用できないので、ご注意下さい。

セブン銀行ATMはカードなしで利用できる

スマホATM取引」は最も魅力的なサービスといえます。

というのも、SMBCモビットは「WEB完結」&「カードレス」が魅力ですが、ATMを利用できないというデメリットがありました。

しかし「スマホATM取引」が2017年からスタートしたことで、そのデメリットがなくなりました。

利用できるのはセブン銀行ATMだけですが、24時間営業で設置台数は約2万3,000台あるので、利便性は申し分ありません。

ただ、手数料はかかるのでお忘れなく。

●ATM手数料

取引金額 手数料
1万円以下 110円
1万円超え 220円

SMBCモビット公式アプリは、App StoreもしくはGoogle Playでダウンロードできます。

「Myモビ」利用者の体験談と活用術

「Myモビ」の口コミ・評判

電話なし。面倒な手続きがないのが良い

振込キャッシングが面倒な手続き無しでできるのはとても良いです。また、支払い期日の変更も、本来なら電話でしないといけない類いのものだと思いますが、Myモビ上でできるのはありがたいです。ただ、改データ反映までの長さは改善してほしいです。例えば、利用限度額などは毎月の返済ごとに変化しますが返済日から反映までに2~3日かかることもあり、これは少し長いように感じます。また、支払い期日の変更について「受け付けました」と出ているのに変更がされない時もあり、そういうシステムは改善してほしいと思いました。

東京都/30代・男性/自営業

家族にバレずに色々と確認できるのが助かります

ログインする時の情報は保存していて、いちいち入力しなくて済むので便利です。安全性はちょっと心配ですが・・。私は利用状況の照会にしか使っていませんが、次回の支払期限と金額、残高、利用可能額などがすぐに出てくるので見やすいです。家族には内緒で借りているお金なので、バレずに色々と確認できるのも助かります。支払日の変更などもできるようですが、電話などで直接やりとりせずにできるのは気持ちが楽だと思います。やっぱりお金を借りるというのは後ろめたい気持ちがあるので。

福島県/40代・女性/会社員

返済日のうっかり忘れを防ぐ効果もあります

利用残高や急な出費が必要になった時の振り込みキャッシングなどでアプリを利用します。アプリ上の操作でほとんどの手続きが可能なため、他人に知られることもなく場所や時間を気にすることもありません。次回返済期日を確認できるので、返済のうっかり忘れ、延滞金が発生する恐れを防ぐ効果もあります。少し心配な点は、詳しい人にスマホを見られてしまうと、アプリのデザインがモビットと分かってしまうことです。

愛知県/40代・男性/会社員

口コミからも分かりますが、「Myモビ」最大のメリットはその利便性です。

  • 時間と場所を選ばない
  • 電話など面倒な手続きがない
  • 家族に内緒で使える

しかし、不満もあるようで・・・

  • アプリのデザインでモビットと分かってしまう
  • 返済してから残高に反映されるまでに2~3日かかる

スマホアプリに関しては、アイコンのデザインを変えるなどで対応しましょう。スマホ画面を他人に見られること自体滅多にないと思いますが・・・。

また残高への反映に2~3日かかるとのことですが、通常は平日15時までに振込を完了すれば翌日の残高へ反映されます。※土日祝日を跨ぐ場合は2~3日かかります。

「Myモビ」利用者の活用術

「Myモビ」は「Webセルフマネジメントシステム Myモビ」の略です。 つまり、自分自身で現在の借入状況を管理できるわけですね。代表的なものだと・・・

  • 残高
  • 利用可能額
  • 取引履歴
  • 次回返済日

実際の利用者も頻繫に上記の情報は確認しているようです。

そして、「Myモビ」でぜひ活用してほしいのが返済シミュレーションです。

返済シミュレーションで「返済計画」を立てよう

返済シミュレーションでは、現在の残高や契約内容から完済までの日数、利息額を計算してくれます。

特筆したいのは、追加借入、繰り上げ返済(一括返済)した場合を想定したパターン別にシミュレーションしてくれることです。

毎月○○円多く返済するだけで、完済まで○ヶ月も短くなり、○○円も利息額は節約できる」といったことが分かるのです。

返済のモチベーションにもなります。

SMBCモビットの会員サービスはセキュリティも万全

「Myモビ」などWEB上のサービスを利用する際、セキュリティ面を心配する方は多いでしょう。

SMBCモビットは「SSL暗号通信技術」を使用しています。

「SSL暗号通信」では顧客の情報を暗号化することで、情報を盗まれたり、書き換えられたりすることを防ぎます。

また、不正侵入を防ぐファイアウォールは二重構造になっています。その他、監視システムは24時間稼働しています

セキュリティ面に関して細かく説明するとキリがありませんが、要するに「安全」だということです。ご安心ください。

SMBCモビット会員Q&A

SMBCモビットの契約中に住所変更したら報告しないといけないの?

A. 必ず報告しましょう。

報告しなくてもバレることは滅多にありません。 とはいえ、放置はいけません。

後々バレると利用停止になることもあり得ます。
※増額審査時にバレるケースが多いようです

報告といっても、「Myモビ」で契約内容を変更するだけなので、 サクッと済ませましょう。

氏名は「Myモビ」で変更できる?

A. できません。

結婚などで名前が変わった場合は直接電話して報告しましょう。

モビットコールセンター:0120-24-7217 (営業時間9:00~18:00)

「Myモビ」は利用必須?

A. 利用必須ではありません。

とはいえ、便利で手数料もかからないので利用した方がいいでしょう、 また前述しましたが、「WEB完結申込」で契約した方は強制的に登録されています。

SMBCモビットの提携ATMはどこにある?

A. 「Myモビ」の「提携ATM一覧」をご覧下さい。

SMBCモビットの提携ATMは全国に12万台(2022年4月現在)あります。
大手コンビニATMをはじめ、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など大手銀行ATMも利用できます。

SMBCモビットの提携ATMに関して、詳しくは「SMBCモビットは「ATM」か「振込」どっちを利用すべき?申込前にチェック」をご覧ください。

SMBCモビットの解約方法は?

A. 電話しましょう。

「Myモビ」では解約できません。まずは、コールセンター(0120-24-7217)に電話しましょう。

音声ガイダンスが流れるので、解約に関する問い合わせはダイヤル「3」を押しましょう

そこで残高や借入状況の確認のほか、解約の理由なども聞かれます。通常は解約証明書が後日自宅に届きますが、希望すれば郵送されません。

営業時間は9:00~18:00なのでお忘れなく。

SMBCモビットへの申し込みはコチラ

SMBCモビット

SMBCモビット

ボタン

監 修

塚越 一央

1978年に三和銀行(現 三菱UFJ銀行)入行後、2008年に三菱UFJリサーチ&コンサルティング転籍。その後2019年に塚越FP社労士事務所を開業する。日本FP協会東京支部主催の「神保町FPフォーラム2019」では相続セミナーの講師を担当する。

保有資格 :
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
  • ファイナンシャル・プランナー(CFP)
  • 社会保険労務士
  • 宅地建物取引士

詳細プロフィール